
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いています。
実際ありますよ…
担任が代わって泣かなくなりしたーとか笑顔で登園する様になりました。とか自分が出せるようになりましたとか!!
はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いています。
実際ありますよ…
担任が代わって泣かなくなりしたーとか笑顔で登園する様になりました。とか自分が出せるようになりましたとか!!
「泣く」に関する質問
ワンオペの方生理の時のお風呂どうしてますか? 私は普通に小さいころから生理の時でも洗い場には一緒に入っていて(娘たちが一緒じゃなきゃ嫌と泣くので…) 垂れ流しになってしまうことがあるのですが…😅 小さいころ…
離乳食を急に嫌がるようになりました😢 生後5ヶ月からスタートして最初の頃もそりかえって 泣いたりすることはありましたがここ1ヶ月くらいは たくさん食べて食べるの好きなんだなと思っていました 来月から2回食にしよう…
経済的に厳しくても無理して2人目、3人目、4人目…と思い切って踏み切られた方いますか? 私は20歳で第1子、22歳で第2子と授かり現在に至ります。 経済的に余裕はないし元々子供は3人欲しいと思っていたけど泣く泣く2人で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
3月の慣らし保育中の主担任の先生が、なんだか、子供好きじゃないのかなって感じるようなタイプの方で…
クラスで慣らし保育中なのが、ウチの子だけなのに、一日の出来事の報告がほぼ無かったり。ママにも、なんだか冷たい感じ…
クラスは普段から3人体制で先生がいます。
初めうちは、楽しんで行ってたのに、3週間経って、急に登園しぶりが始まって、毎朝泣いててすごく心配です😭
はじめてのママリ🔰
一日の報告ないのは嫌ですよね…
でも息子が通ってるところは、特に報告なく、怪我した時とかしかしてくれませんでした。
わたしは、毎日怪我等してなくてもお話ししようとしています。
やはり先生によってなんですかね😭