
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いています。
実際ありますよ…
担任が代わって泣かなくなりしたーとか笑顔で登園する様になりました。とか自分が出せるようになりましたとか!!
はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いています。
実際ありますよ…
担任が代わって泣かなくなりしたーとか笑顔で登園する様になりました。とか自分が出せるようになりましたとか!!
「2歳児」に関する質問
来年で1歳児と3歳児の保活についてお聞きしたいです🙇♀ 来年の4月から1歳児を保育園、3歳児を認定こども園に通わせようと思っています。 私も4月からパートで働きたいのですが、慣らし保育などを考えるとタイミングがわ…
2歳児、歯磨きするとこの世の終わりぐらい泣くのですが普通でしょうか?😭 最近2歳になったのですが今まで毛先が柔らかい歯ブラシを使っていたのですが、 もうボロボロだったので、 バースデイで子供に1歳以降使える歯ブ…
滲出性中耳炎について 2歳半の息子が来週鼓膜チューブいれます。 てっきり私は全身麻酔だと思っていたのですが、 局所麻酔で体はシートベルトで押さえつけて 耳に麻酔を垂らして効き目が出るまでの12分間、 頭を横にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
3月の慣らし保育中の主担任の先生が、なんだか、子供好きじゃないのかなって感じるようなタイプの方で…
クラスで慣らし保育中なのが、ウチの子だけなのに、一日の出来事の報告がほぼ無かったり。ママにも、なんだか冷たい感じ…
クラスは普段から3人体制で先生がいます。
初めうちは、楽しんで行ってたのに、3週間経って、急に登園しぶりが始まって、毎朝泣いててすごく心配です😭
はじめてのママリ🔰
一日の報告ないのは嫌ですよね…
でも息子が通ってるところは、特に報告なく、怪我した時とかしかしてくれませんでした。
わたしは、毎日怪我等してなくてもお話ししようとしています。
やはり先生によってなんですかね😭