
コメント

♡YU-KI♡
娘はスポーツ好きなので、走りやすい服装を好んでます。
なのでワンピースやスカート系ワイドパンツは好みません。
後サロペットタイプはトイレしにくいとの事で着せてないです😅

モルペコ
小学校もフード付きは禁止まではいかないけどNGです。
フード付きの場合、中に入れて遊んでいるようです😁
娘自身、スカートはあまり好きではないのと遊具等に引っかからないようにいつもパンツスタイルです。
あと、上着はファスナータイプが脱着簡単で楽みたいです。
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
フードはやっぱり敬遠しておいた方が良さそうですね。
小学校の遊具もまだ不慣れだろうし。
うちの子もともと行動がのんびりタイプなので、時間かかってしまうボタンはやめておきます。- 4月3日

みー
長ズボンやノースリーブ、脇の見える
半袖などは禁止されてます😖🙌
後はとくに気にせず娘の着たい洋服を
着せて行かせてます(^꒳^)
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
長ズボンが禁止なんですね( ゚□゚)
それは初めて聞きました。メインは何を履いていますか?
スカートでしょうか?- 4月3日
-
みー
ショートパンツやスカートの下に
スパッツを履いて行ってます🥰
スパッツも10部丈はNGなので
冬は8部丈夏は1部丈など使い分けてます🥺- 4月3日

YY
私服に関してはルールや禁止のものは無いです😊
ただ、パーカーやアウターのフードはランドセル背負う時に邪魔になるのでフード無しか取り外せるものを選んでます!
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
たしかにフードは邪魔そうですね。
保育園のころは車ばっかで背負って歩く時間はほぼなかったので、まったく考えが及んでいませんでした。- 4月3日

みい
ルールは特に無いですが、あるとすれば前開きのアウターなども、ちゃんと閉じて着るように言われています😃
また、体操服はレギンスも脱がないといけないです。
(幼稚園ではハーパンの下に履いていました)
うちの子は着たい服を着るので、スカート、ワンピースが多いです🌸
逆に長いズボンは持っていないですね😅
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。主にスカートとの事ですが、下にはスパッツ的なものを履くのでしょうか?
休み時間に運動しよー的な時は大丈夫なのでしょうか?- 4月3日
-
みい
足首までのレギンスや黒パンは履いてます😃
靴下もそれに合わせてアンクルソックスやハイソックスです😊
休み時間の遊びは特に問題なさそうですよ🌸
幼稚園の頃からスカートでも側転や開脚したりしてました😂- 4月3日
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
下にちゃんと履いているならスカートでもしっかり遊べますね。
保育園よりも服の幅を広げられそうです(^.^)- 4月3日
ヘリポクター
回答ありがとうございます。休み時間に走りまわったりするかもしれないし、動きやすい格好がいいですね。
トイレも今までと違うし、ツナギタイプはまごつきそうてやめておきます!