※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フム子
子育て・グッズ

里帰りなしで子育て中の方いますか?動きすぎないように気をつけることはありますか?周りのアドバイスに迷っています。

里帰りしないで子育てしているママさんいますか?
生後11日目の新米です。
里帰りなし!手伝いなし!で、夫婦2人でやっています。
周りには、無理をしないでね!体を休めてね!今無理をすると、更年期がヒドくなるよ!などなど、アドバイスをいただくのですが…
具体的にどのぐらい動いちゃダメなのか?
どのぐらい動いてイイのか?
が、わかりません(^_^;)
①みなさん、どのぐらい動いていますか?
私は、授乳、ミルクをあげる、哺乳瓶を洗う、お風呂に入れる、だっこ、オムツ替え…ぐらいしかしてないです(^_^;)
②何か気をつけることはありますか?

コメント

deleted user

わたしは退院後からすぐ、育児のほとんど全て、掃除、炊事、洗濯などの家事は一通りやりました~( *´︶`*)

産後無理すると更年期に酷くなるっていうのは初めて聞きました(笑)

  • フム子

    フム子

    コメントありがとうございます!
    家事も一通りしたんですね!
    スゴイです!!!

    • 11月13日
mopiy🍼

若いから大丈夫ーとおもってなんでもやってます、買い物も行くし家事もそれなりにしてます👌入院中に体は休めれてたので💞

  • フム子

    フム子

    コメントありがとうございます!
    若さって素晴らしいですね^_^

    • 11月13日
󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

私も退院してすぐ、家事、育児でした(*´ڡ`●)

無理しないでと言いますが、やらないと旦那もしない人なのでやらなきゃしょうがないです😰

普通に普段の生活と同じように動いてました😺

気をつけることは特になかったですね😅
そんな暇もなかったような😰

  • フム子

    フム子

    コメントありがとうございます!
    無理をしないで!と言われますが、
    誰かがやらないと、生活できないですよね!
    暇がないのわかります。
    1日があっという間に終わっていきます(^_^;)

    • 11月13日
deleted user

赤ちゃんの世話はせざるを得ないと思うので①くらいはみなさんやってると思うので大丈夫だと思いますよー!

我が家も里帰りも手伝いもなしで、上の子の保育園の送迎と家事も産前と変わらずやってます( ;´Д`)
更年期ひどくなるって言われてますがやる人間が他にいないし先のことより今を生きなきゃいけないので仕方ないですwwww

とりあえず疲れたりきついな、と思ったら短時間でも横になることが大事よ、と助産師さんはおっしゃってました(^_^)
可能なら赤ちゃんが寝てる間は自分も寝て過ごす、くらいの考えでいるといいと思います☆

  • フム子

    フム子

    コメントありがとうございます!
    兄弟がいると、ますます動かざるえないですよね。お疲れ様です!
    第二子も授かれたら…と思っているので、
    産後のシュミレーションも、しておきたいと思います!

    • 11月13日
deleted user

里帰りせずに子育てしてます(*^^*)
退院後は通常生活+育児といった感じで、特に身体を休める意識をしてませんでした。
そのせいかわかりませんが、手首痛、膝痛、腰痛などの関節痛が酷くて治るまでに4カ月くらいかかりました(´;ω;`)
私の年齢もあるのかも知れませんが、休めるときに休んでおけばよかったな〜と思います。

  • フム子

    フム子

    コメントありがとうございます!
    通常生活+育児!凄すぎます!!!
    関節痛、大変でしたね…
    休める時には、意識して休もうと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月13日
deleted user

私も里帰りは一度もしていません💦
若い時は直ぐに動いても何ともなかったですが、先月の産後も普通に変わらない生活をしていましたが、体力的にキツく熱を出したりしてしまいました😓

後々響くとはよく聞きますがその時になってみないとわからないものですよね😓

特に気を付けた事もなかったですが、あまり水は触らない方がいいとか聞いた事ありますよ☆お湯で食器洗えばいいって事なのかな?と思ってしまいました😅

  • フム子

    フム子

    コメントありがとうございます!
    若くないので、体力にも自信がなく、
    後々響くって言葉が一番怖いです(°_°)
    水は使わず、お湯を使うことにします!

    • 11月13日