※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後7か月の娘が痒みを伴う肌荒れで悩んでいます。アトピー性皮膚炎ではないと言われ、ステロイドや保湿を試しても改善せず、洗濯洗剤も変えました。肌トラブルが続くので心配です。

新生児期から乳児湿疹?痒くてかきむしるタイプの肌荒れが続いています。
いま生後7か月です。今日保育園の入園式だったのですが月齢は違うけど他の赤ちゃんはみんなお肌ツルツルで…😢

娘は生まれてすぐ乳児湿疹、その後も身体、頭と今では全身が何かしら湿疹が出ています。痒くてかくので両手にはミトンです。

皮膚科の先生にはアトピー性皮膚炎ではないと言われましたが、ステロイド(ロコイド)塗る→治る→また湿疹→ロコイド…の繰り返しで7か月経ちました。(何度も通院しています)
保湿もここで検索して大体一通り試しましたが合いません💦もうステロイド→プロペトでベタベタです💦

洗濯洗剤も影響していると言われナノックスからarauに変えました。少しマシになったかな…?という感じです。


こんなに長期間肌荒れが続いてて、つるんとしたお肌にいつかなれるんでしょうか😢私自身も思春期にニキビで悩んだりしたので、娘に肌のトラブルあるのが可哀想でつらいです…

コメント

まい

アレルギーの検査はしましたか?
アトピーじゃないと言われてるなら、何かしらのアレルゲンに反応してる可能性もありますね。

あと病院はいくつか変えてみましたか?

  • あき

    あき

    アレルギーの検査はしていなかったです💦その可能性もあるんですね!
    病院は2つ変えていて、あと他に良さそうなところが見当たらず…(というより早朝からお昼くらいまで並ばないと順番が来ないような所しかなく)という感じです💦

    • 4月2日
  • まい

    まい

    血液検査したほうがいいですよ💦

    病院は小児専門のところですかね?
    専門のところがあるといいのですが…。

    あとはニコ石鹸がおすすめだったり、サラヤの洗濯洗剤がおすすめですよ。

    • 4月2日
  • あき

    あき

    行きつけの小児科でアレルギー検査してるので、8.9か月健診の時に合わせてお願いできないか聞いてみようと思います😢

    皮膚科は小児専門がなくて、お年寄りが朝から並んでる…っていうところばかりです😭

    サラヤ、キッチンの洗剤でとても良かったので洗濯洗剤も使ってみます!
    色々とありがとうございます💦

    • 4月3日
ママリ

他の病院で1度見てもらったほうがいいんじゃないかなぁとおもいます!

  • あき

    あき

    今の皮膚科で2つ変わってるのですが、他の病院も探してみようかと思います😢

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    もう2つかわってるんですね🥲
    アレルギーの血液検査がまだなら、病院2つかえていることも伝えてアレルギー検査お願いしてみた方がいいとおもいます!

    • 4月2日
  • あき

    あき

    そうなんです、一つ目がおじいちゃん先生すぎて微妙で、二つ目は一生懸命考えてくれる良い先生なのですが、それでもいまだに状況が変わらなくて💦

    行きつけの小児科がアレルギー検査してもらえるみたいなので、一度相談してみます😢

    • 4月3日
なの

病院変えるのもひとつの方法だと思います!
頬の湿疹が治らなくていつも赤い顔してた子にアレルギーが見つかるとかよくある話ですよ!

  • あき

    あき

    アレルギーは考えてなかったものでハッとしました💦
    まさに頬の湿疹がひどくて…
    ありがとうございます!

    • 4月2日
  • なの

    なの

    ママ友の子も頬の湿疹に悩んでて検査したら乳アレルギーでしたよ😂

    • 4月2日
  • あき

    あき

    乳アレルギーですか💦それは湿疹治らないはずですよね…

    ステロイドで炎症が一旦治っても、同じぶり返し方だと根本の何かが悪さしてるはずなので、その度ステロイド塗っても解決にはならないよなぁと思っていて😢

    自分の汗アレルギー?って言う人もいますしとにかく一度検査してみてですね💦

    • 4月3日
たこさん

皮膚科を変えたほうがいいと思います。
合う皮膚科が見つかるまで探したほうがいいと思います。

あとはボディソープなども敏感肌用のがたくさんありますから、その中でも合うものを見つけるしかないと思います。
私も幼少期は肌がとても弱くて『ミノン』を使っていました。

  • あき

    あき

    そうですよね。どうしても0歳児抱えて何時間も待つ覚悟がなくて避けてたところもあったので、子供ためにも合うまで探さないとなと思いました💦
    ミノンはまだ試してなかったので使ってみます!

    • 4月2日