
2歳過ぎてから断乳した方、どのようなやり方をしたか教えてください。昼夜の授乳が疲れており、夜間断乳を試みているが、昼夜の寝る時にはまだおっぱいが必要で悩んでいる。他の寝かしつけ方法を見つけてから断乳するべきか考えています。アドバイスください。
2歳過ぎてから断乳した方、どのようなやり方をしたか教えてください🥺
未だに昼寝も夜も寝起きもおっぱい、授乳も不快なことが多く、夜も起きるのでとりあえず夜間断乳を試みていて、なんとか泣いても朝あげると言い続けて一人でまた寝るようにはなりました。
でも昼も夜も寝る時はパイ必須で、ないと昼寝しないし夜も2時間ほど泣き続け、抱っこでなんとか寝ても置くとすぐ起きてパイをほしがり、母が限界でパイで寝ます。
昼寝と夜寝る前、寝起きの3回は必須で、下手すると昼寝の寝起きもたまに目覚めが悪いと必須です…
断乳を先にしてから他の寝かしつけにするのか、かなりむずかしいですが他の寝かしつけ方法を見つけてから断乳するべきか悩んでいます。
アドバイスお願いします😭
- YOU(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2歳半くらいの時におっぱいは夜寝るときだけねって昼間飲み卒乳しました。それと同時に夜中起きなくなりました😂✨
夜寝る前の卒乳はあっさり3歳ジャストですんなり終われました⭐︎

ままり
2歳5ヶ月で卒乳しました!
お昼寝の時も夜も寝る時におっぱいじゃないと寝なかったです。
だらだらと飲み続けていたりしたので徐々に時間を短くしていきました!
あと10数えたら今日はおしまいね〜みたいに、して終わりの時間を設けたらお昼寝の時に初めて勝手に寝てくれて夜も子守唄とかで誤魔化したらそのまま寝てくれるようになり卒乳出来ました
ゆっくり時間をかけてあげるほうがお母様も娘さんも楽に卒業できると思います😊
-
YOU
同じですね!!寝るまで飲ませず切り上げてから寝かせる感じでしょうか🤔
おっぱいで眠くなるとしっかり寝るまでもらえないとギャン泣きが始まります😂時間を短くしたら軽くキレられ🤣
でも、なんとか授乳短くして子守唄とか他の方法使って試行錯誤してみます!そうですね、いきなり断乳しようとしたら精神不安定になってしまったようなので、ゆっくり時間をかけてみます!ありがとうございます🥹- 4月2日

ゆめ
数日前からそろそろおっぱい終わりにするという事を伝えてみたり、乳首に苦い味のするものを塗ったり、ママおっぱい痛いのーと言ったりしてやめさせました🥲
めちゃくちゃおっぱい大好きマンだったので泣きまくって大変でしたがそそは心を鬼にして……
寝る時は抱きしめて私の上でなら寝ました🥲
日中は気をそらすためにめっちゃ公園に行ったり。
大変ですが頑張ってください!!
-
YOU
私は毎日、もう赤ちゃんじゃないからおっぱいはバイバイねって言いすぎて、娘も納得しながら繰り返して言うのですが、行動伴わずで😂おっぱいいるー!と泣き叫ばれます😂
ですよね、泣き叫んでも夜間断乳したいので心を鬼にして、6日間あげてません!朝寝起きのパイが必須になりましたが、ずっと夜間起きられるよりはマシかと思い、、
私も抱っこで寝かせましまが腰が激痛で、断念しました🤣なんとか頑張ります🥹ありがとうございます!- 4月2日

はじめてのママリ🔰
ママおっぱい痛くなっちゃったって言ってお風呂のときに乳首に絆創膏貼りました‼️
息子はドン引きでその日から飲むの止めました😵
ドン引きしてた顔が忘れられません(笑)
-
YOU
絆創膏!!一時期、半年とか結構前ですが本当に乳首噛まれて負傷して絆創膏貼っていたことがあって。
でも片方だったので、こっちはいたいいたい!こっち飲む!と言われ、1週間ほど片乳で乗り切られたことがあります。絆創膏貼っても引いてもくれませんでした😂
羨ましいです…🥹笑
ありがとうございます♡- 4月2日

ユウ
2歳10ヶ月卒乳です😊
出産が迫っていたので最悪断乳を覚悟してましたが、なんとか卒業できました😅
ただ、2歳半頃から夜通し寝る日も出てきて、終盤は入眠時のみになってました🧐
3歳のお誕生日まで(1週後が予定日だったので)にバイバイしようとずっと約束してて、終盤は渋々です😅
-
YOU
2歳10ヶ月だったんですねー!うちはもう数日で5ヶ月なので、あと半年くらいでしょうか、、、気が遠くなりそうです。笑
でも、朝まで寝る日もたしかに増えてはきました!そして夜間断乳6日目、起きても放置で寝てくれる日もほとんどです!
問題は入眠ですよね、、なんとかおっぱいなしで眠れるようにならないと厳しいです😭
でも最終的には1日1回まで減らしてから、3歳でって感じなんですね!うちも渋々でもいけたら、精神の負担も少なく卒業したいです🥹ありがとうございます🥺♡- 4月2日
YOU
ありがとうございます!
先にお昼を卒業したんですね🥹眠い時は絶対に必要らしいので昼寝をさせなければ飲むことはないのですが、昼寝をさせないわけにもいかずで…寝る前は自然と寝るようになったのでしょうか?すごいです😳
保育園とかだとお昼寝があるだろうから寝ることにも慣れるそうですが、幼稚園がまだなので、どうしたらいいかと悩んでおります🥲3歳であっさり!羨ましいです…🥺
退会ユーザー
うちは2歳半過ぎくらいには昼寝は車に乗ってる時だけってことが多かったのでよかったです😂
なので昼やめてから昼寝なくなり、就寝が19時とかになったのでめっちゃいいですよ🤣🤣
もうすぐ4歳ですが今も19時過ぎくらいには寝ます!
YOU
それはいいですね!!😳
うちは昼寝させようと、授乳して昼寝をしたら2、3時間寝るので、なんと0時まで起きてることもザラです🤣
よくないことはわかっているのですが…昼寝が短いとぐずりまくってまたおっぱいなので寝かせてしまい、、
昼寝なしも検討してみます🥺ありがとうございます♡♡♡
退会ユーザー
うちも今でも眠たくなる夕方とかは怒りの沸点低くなることよくありますよ😂
でも空気が変われば落ち着くので散歩行ったり気分転換させて起きてます 笑
昼寝なしでも大丈夫なら夜寝るの早くなるのでおすすめです✌🏽✨笑
YOU
眠くなるとぐずりますよね😂私もだいぶ大きくなるまで、眠いと泣きたくなっていました🤣
お昼寝なし、早く寝て夜しっかり睡眠とれるなら良さそうですよね!少し前は昼寝させないと夜泣きしていたので寝かせていましたが、またチャレンジしてみます!
ありがとうございます♡🤩