
コメント

ます
するらしいんですけど、、、
私は陣痛ついてから麻酔処置して、お産の進みが早かったので2人とも尿カテしてないです。

ままりん
必ずなのかは分からないですが、私は上の子の時は産んで縫ってからカテーテルしました!
下の子の時はしなかったです😊
でも2回とも産んでから自力でおしっこ出せなかったので部屋に戻って何時間かしてから2回くらいカテーテルで出してもらいました😅
-
ゆあ
コメントありがとうございます!
必ずというわけではなさそうですね😣
カテーテル痛かったですか?😭- 4月2日
-
ままりん
めちゃくちゃ痛くて暴れる!とかはないですが「キーン」というか「ツーン」というか「いーっ!」て感じの痛みです😭(?)
麻酔効いてる状態だと痛みないのですが、12時間以上どんなにトイレ行っても自力でおしっこ出せず‥😞
産後の1回目は頑張って挑みましたが2回目は「したくないよ〜」て泣き言いいながら看護師さんに説得されてました笑- 4月2日

はじめてのママリ🔰
無痛じゃなくても
カテーテルやりました🥺🥺

はじめてのママリ
してないです(^^)
産む前に導尿だけして(その時短めのチューブを膀胱に入れて出す)産後はトイレに行きました!
事前の説明では産後も導尿と書いてありましたが、私は足の感覚が残っていたからなのか普通にトイレ行けました°°
私が産んだ大学病院では無痛でのカテーテルはないと言われましたよ!
ゆあ
コメントありがとうございます🙏😭なるほど、そういうパターンもあるんですね!
私もお産の進み早く、2人目は3時間で産まれました。3人目にして初めて無痛分娩を検討してるのですが、子宮口全開になるまでに麻酔効くの間に合うものですかね?💦
重ねての質問申し訳ありません😭💦💦
ます
子宮口全開になるまでに麻酔効くの間に合うのでも
とはどう言う状況でしょうか🙇♀️
ゆあ
子宮口全開になるまでに
麻酔効くの
間に合うものですかね?
です。
お産の進みが早いと、麻酔が効かないまま出産にならないのかな?と不安でして。。
ます
そう切るのですね🙇♀️
麻酔をどのタイミングで入れるかはドクターや病院の方針によるのでそれ次第かと🤔
ま、私は2人目急いでもらいましたが麻酔間に合わなかったです(笑)
ゆあ
分かりづらくすみません💦
お返事ありがとうございます。
なるほど、麻酔をいれるタイミング病院によって違うんですね。相談して確認してみます🙇♀️
間に合わないことも覚悟しようと思います😂
ありがとうございました🙏😭
ます
私は結果的に2人とも陣痛きてからクリニック行って麻酔の流れでしたが、
計画分娩の場合前日入院、内診で子宮口の状態によっては子宮口広げる処置。
翌日朝から促進剤打って麻酔処置して、痛み出したら自分でスイッチ押すタイプの麻酔だと説明受けました。