※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について相談です。母乳の量が心配で、授乳間隔が短くなってきたので、母乳が足りていないのか不安です。増やす方法やミルクへの移行についてアドバイスをお願いします。

母乳についてです。生後16日の赤ちゃんを育てています。
今、右が50mlで左が10mlもないくらいの量の母乳が出ています。
1時間〜2時間おきに起きて授乳している状況です。
おしっこは1日6〜10回しています。
少し前までは、2時間〜3時間おきに授乳していたのですが、間隔が短くなってきたというのは
母乳の量が足りていないということですかね🥲
おっぱいの張りも全然なくこれ以上増えないようなら、ミルクへ移行も考えています🥲
増える方法や、増えない等何でもいいのでみなさんの経験等教えてください🙇🏻‍♀️✨

コメント

ままり

赤ちゃんが飲む量が増えた、お腹空いてる以外で泣いてるですかね🤔
頻回授乳してるなら増えていくかなと思います!
母乳出したいなら3食バランス良く食べる(出来れば和食で根菜や豆類など食べる)、白米を食べる、適度におやつを食べる、温かいお茶を飲むですかね✨
頻回授乳が辛いとかならミルク足すのもいいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、間違えて下に投稿してしまいました😨🙇🏻‍♀️
    コメントありがとうございます!!!
    なんか勇気づけられました🥲

    • 4月2日
  • ままり

    ままり

    頑張れるところまで頑張って辛いなって思ったらミルク足して全然いいんですよ✨
    ミルク飲んだ方が腹持ちいいからよく寝てくれますし😂
    お互い育児無理せず頑張りましょう💪

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

なるほど🥲
もう少し様子を見て増えるようだったら、へこたれず頑張ります✊🏻笑
3食、水分摂るのはやっぱり大事ですよね😣!!
きちんと3食は食べるようにします😌
頻回授乳本当に大変だなって思いますが、頑張ってやっていきます!!!