シングルマザーの方への質問です。現在の働き方と育児の負担について悩んでいます。体調不良やストレスを感じており、ペースを落とすことに罪悪感を感じています。子育ての苦労や後悔も抱えています。
シングルマザーの皆さん
雇用形態と週何日、1日何時間働いているか教えていただきたいです。
1ヶ月ちょっと前に転職をし9-17時でパートとして週5働き始めました。
その前はかなり緩く週4-5、1日4時間、学生の頃働いてたアルバイト先で働いていました。
いきなりペースを上げすぎたのか先月は身体中に蕁麻疹ができ、皮膚科に週1で通院、蕁麻疹はほぼなくなりましたが先週も途中で体調が悪くなり早退しました。
職場の人間関係に問題はなく仕事もずっとパソコンに向かうのでそのストレスはありますがそれ以外は特にです。
日常生活はかなりバタバタになり17時に終わって17時半過ぎにお迎え、家に着くと一瞬で時間が過ぎます。
息子は手がかかるため朝も夕方もぐずりまくり、
週末も1人遊び全くできず、テレビもすぐ集中力が切れずっとグズグズかまってちゃんで本当に何もできません。
一番は夜中何度も起きることです。それに早起き。
全然身体が休まらなくて週末も全然楽しみじゃなくて。
1人になりたい。
好きなだけ寝たい。
少しペース落とそうと思い今月から1時間早めの16時に上がらせてもらうことになったのですが
お金に余裕もなくシングルだし私が稼いで働かないとなのに自分に甘いのではないかと自己嫌悪に陥ってしまいました。。
他のシングルマザーさんたちは立派に正社員したりもっと頑張っている人はたくさんいるのに。
子供を産んだことを後悔してしまうほど落ち込んでしまうことがあります。
よく寝る子だったら良かったのに。
1人遊び得意な子だったらよかったのに。
とばかり思ってしまいます。
産まれた時から全く寝ずずっと泣いている子なので楽に思ったことは一度もありません。
シングル疲れました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
正社員時短で9-16、営業職です。
うちも夜泣き酷くて比較的落ち着いたのは3歳の後半か、4歳なってからです。
5歳の今も毎晩1度は目を覚ましているみたいです。
勤めに出るだけが仕事ではないので、自分に合った仕事を探してみたらいいと思います。
今の仕事はリモートでもできるので、家でやってる時もあるし、アポの合間に遊んだりもします。
ママリ
え?!私のこと?!と思うくらい状況が似てます💦
イヤイヤ期すごいです!
我が子も寝ません😱
夜通し寝れたことが未だにありません…😇
私も離婚したては
週3〜4で5時間パート
(仕事休みの日は資格取得のため勉強してました!)
そして同じく最近転職し、
週5の9時〜18時フル出勤です。
仕事終わったら往復1時間ほど歩いて保育園にお迎えに行き、休む暇なく動いて毎日クタクタです…😭
が、今よりも
週3〜4で緩く働いていた時の方がしんどかったですよ‼︎
その頃は丁度子供が2歳で、ご飯食べさせたり、服着替えさせたり、何をイヤイヤ言ってるのか分からない、など手がかかることが多すぎて💦
私も周りと比べては自分は甘いんじゃないか?!母親に向いてないな…と責めてました💦
ストレスで私は円形脱毛症になりましたからお気をつけください😂
数ヶ月たち、もうすぐ3歳!という歳になった今は、
自分で出されたご飯食べてくれたり、ズボン履いたり、靴を履いたり、何がイヤなのかもきちんと言ってくれたりしてくれるので
少しですが以前より自分に余裕を感じます!
この数ヶ月でこんなにも状況が変わるのですから、1番大変な時期くらい少しママもペースダウンして良いんですよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感頂けてとても励みになりました、、、😭
本当は息子のことは愛しているのに睡眠不足のせいで精神も体力もクタクタで人格だったり思考が変わっているだけなのはわかっているのに、、
自分を責めちゃうし全部が悪循環です😣
やっぱり2歳って本当に大変な時期なんですね😭😭
自分が無理して病んでしまうも元も子もないので今月は少しペースダウンしようと思います。
本当に励みになるアドバイスとコメントありがとうございました😢❤️- 4月2日
はじめてのママリ🔰
正社員で8時間勤務、土曜も半日仕事日曜祝日休みです。
ほぼ週6なのできついです💦
子どもが2人とも9時間から10時間睡眠なので助かってますが、夜中起きる時だと絶対むりです😢無理しないでください💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
正社員8時間の週6なんてすごいです😭!!
でもやっぱり夜ぶっ通しで寝てくれるだけでだいぶ変わりますよね、、、
それでもそれだけ働いているのは本当に尊敬します。- 4月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜泣き結構続いたんですね😭うちも産まれた時からの性質なのでまだまだ続きそうです。。
今の仕事が合ってないのもあると思います。リモートだったり家でできる仕事だとまだ気は楽ですよね。