

はじめてのママリ🔰
保育園だと4月から?
幼稚園だと3歳になった翌月から?
2人目半額になると聞きました🙄

ゆち/⛄️💛💙
保育園だと3歳児クラス(幼稚園でいう年少)の4月から無償化なので
2019年5月生まれさんなら来年から無償化ですね😅
2人目~については保育所のルール的にうちは該当しなくて存じ上げないので分からないですが😅

はじめてのママリ
保育園は来年4月から
幼稚園なら3歳になった月か翌月?だったかな?
私の市では2人目はそのまま半額と言われました!

🍒
保育園なら3歳児クラス(来年度)
幼稚園なら3歳になった次の日からか翌月からか園によったかな…
なのでうちは3歳になってから幼稚園に満3歳児入園しました!
保育園で4.5月生まれだと無償化までの1年もったいなく感じますよね、、
二人目は保育料半額です。

あげぱん🥖
うちの息子と同じ歳&月ですね😄
うちは保育園なので来年の6月?誕生月の翌月?から無料って聞きました!!
2人目はいないので私はわからないです😅
-
あげぱん🥖
誕生月の翌月は保育園じゃなくて幼稚園でした😅
保育園は多分4月からですかね
😅- 4月2日

ぷぅーこ
うちの娘も2019年5月生まれです🍀
保育園なら無償化は来年の4月からです!
上の子が卒園するまでは、下の子の半額は継続ですよ☆
我が家は3学年差なので今年度は下の子半額、来年は上の子が卒園のタイミングで下の子は3歳児クラスになるため無償化になります😊✨
4学年差~の場合は上の子が卒園すると下の子がまだ未満児クラスなので保育料が満額になるって感じです☺️

ママリ
2023年4月からですね!
後1年😊
2人目半額は自治体によって基準が違います。

はじめてのママリ🔰
来年4月(年少・3歳児クラス)からです!上の子無料になっても下の子半額です!保育料激安すぎて😭🙏✨✨
コメント