
コメント

ぴのすけ
扶養とのことですが、雇用保険には加入ししていらっしゃるということでしょうか?

ゆうちゃん♡
扶養内で育休手当もらってました!
まず育休をとりたい旨を伝え、産休入る前に書類をいただきます(会社によっては郵送もある)
育休手当なので出産してからの申請になるので、それまでは何かするとかはないです😂
1番大事なのは育休手当を取りたいと言うことをしっかり伝える事ですね❗️

あによ
扶養内パートとのことですが、
週20時間勤務を満たし、
雇用保険は加入されているのでしょうか?
また、パートですと有期雇用かと思いますが、
育休取得は可能なのでしょうか?

玉
130万のパートで育休取得予定です。社保ではないので、産休手当はないです。
会社が育休を取得させないとなると、申請は難しいかと思います。
育休手当の最初の1回目は会社でやってもらって、2回目以降は自分で申請できるみたいですが。
ぴのすけ
育休手当は育児休業給付金のことを指す場合が多く、会社からの手当ではありません。雇用保険に加入しており、育休開始(または産休開始)前2年間に賃金支払い基礎日数が11日以上ある完全月が12ヶ月以上あれば支給の対象となります。
扶養内パートでも雇用保険の加入条件(週20時間以上)を満たしていれば加入できます。
多くの場合、支給の条件を満たしていれば会社で手続きしてくれますが、してくれない会社なのでしょうか?