![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が4歳になり、習い事を考えています。やりたいと言うまで待つべきか、習字、ピアノ、スイミング、英語、くもんなど悩んでいます。共働きで送迎についても教えてください。
娘がもうすぐ4歳になります。
まだ習い事を一つもしていなくて、そろそろやっても良いかなと思っています。
昨年度はコロナの流行、仕事の忙しさ、二人目妊娠で私の体調も優れずで何も無しで来てしまい、申し訳ない気持ちです。かわいそうかなとも思います😢
本人がやりたい!と言い出すまで、何もしなくても良いものでしょうか?皆様のお子さんはいかがですか?
絶対やってほしいと思っているのは習字で、こちらは小学生からで良いかなと思います。
今習い始めるなら、ピアノやスイミング、英語でしょうか🤔
くもんも気になります。
今は産休育休で時間に融通がききますが、来年度からは時短正社員で復職予定です。共働きの方は習い事の送迎はどうされているのかも、教えていただきたいです🙇♀
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
上の子、下の子共に英会話をさせています。上の子は無料体験をさせて、本人がやりたいと言う事ではじめました。
上の子は、明日からスイミングに通う予定です。これは、本人が昨年からプールやりたいとずっと言っていたので、無料体験をさせてみてまたやりたいと言ったのでやらせる事にしました。
他は、通信ですが…スマイルゼミとこどもチャレンジ、こどもチャレンジEnglishをしています。
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
うちは今度年中ですが、初めて習い事始めます!スイミングです。
本人が秋ごろから興味を持ってやりたいと言ったからです。冬に始めると風邪ひきそうなので、春を待ちました。やりたい気持ちが続いていたので始めます。日曜日にしました。
通信も含むならこどもちゃれんじは1才からやっています。
3歳まで習い事なくてかわいそうということはないと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今年からスイミングを始めることにしました☺️
どれだけ運動神経よくても泳ぎは習わないと不恰好な泳ぎになってしまうし、体力づくりにもいいかなと😌
私が子供の頃ピアノとスイミング、そろばんを習ってましたがどれもよかったですよ😊
ただピアノは15年やったのにもかかわらず本当に下手くそなまたでした。早く止めるべきでした。😇
うちも共働きなので育休あけたら土日しか無理そうなので土日に習えるものにします!
どうしても、、のときは夫がリモートなので送り迎えの時間のみ退席扱いにしてやってもらおうかな、とも考えています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園児です!
うちは年中秋からピアノだけ習ってます。
レッスンは金曜日の夕方にいれて保育園帰りに通ってます。
で、土日で譜読み固めて、平日はサラッと練習する程度にしてます。
スイミングは小学校入ってからにします。
小学校入ってからのほうが、2年ぐらいで平泳ぎまで習得できるので、親は楽ちんだと思います。
(体が小さいとは浮力がないので、背泳ぎ平泳ぎは腰がどうしても沈みがちになっちゃうんですよね。。)
チャレンジもやってますが、そろそろ英語を増やそうかな?とは思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございました。
習い事してないから、かわいそう。ではないと分かり、少し安心しました。
娘のためにも、何かやってみようと思います!🙇♀
コメント