※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害を克服された方のお話を聞きたいです、、。

パニック障害を克服された方のお話を聞きたいです、、。

コメント

はじめてのママリ

私の診断名はPTSDで克服出来たわけじゃないですが
かなりマシにはなってますよ!
PTSDになったのは2016年1月ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答有難うございます、、、。
    どのような症状があられましたか?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    倒れる、過呼吸、底なし沼にハマって出られない感覚
    自分が生きてるのか死んでるのか、立ってるのか座ってるのかよくわからない
    殺される、とゆう脅迫概念?
    などなど

    死にたいとゆう感覚があるうちは、まだマシで
    死にたいすら思えない世界がある

    そんな感じでした😅

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普段から少し体調不良等とかってありましたか?

    私はまた倒れるかもとドキドキすると、耳の奥の詰まり・鼻の奥のツーンとした感じ右目の重み・右側の口の中の違和感等を感じるようになりました、、、。

    普段の体調不良が様々なところに増えて、病気なんじゃないか、突然死ぬんじゃないかと不安になります、、、。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少しどころじゃなかったかもです💦
    同じく不安で怖くて家じゃなくて部屋の外に出られなくて
    体のあちこちおかしかったです
    でも頭もおかしいから多分何がどうおかしいとか
    状況も把握出来てなかったです😅

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どのような治療で症状は回復されましたか、、、?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は最初、てんかんの薬と漢方を出されてて
    すぐに妊娠したので薬はやめたんです
    妊娠してから症状が良くなっていったのですが、
    病気を追い出そうとせずに長く付き合っていくことにして、そしたら薬なしでコントロール出来るようになりました!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    有難うございます🥲
    参考にさせて頂きます、、、。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    行動認知療法とか効果的だと思います!
    私は病院でやってました

    • 4月2日
ふむ

前職のパワハラ、ストレスで鬱とパニック障害でした。
退職してストレス源から離れたら翌週くらいから症状が軽くなり、半年くらいで卒業できました😅

ちなみに症状は「着物の草履の足音で過呼吸や不整脈」でした。
着物が圧倒的に多い業界だったので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答有難うございます。
    その他様々な体調不良等ございましたか?

    • 4月1日
  • ふむ

    ふむ

    発作としては倒れる、手が震える、音が歪んで聞こえる、人の声だけ認識できなくなる、等ですかね。
    あとは鬱のほうの症状だと思いますが睡眠障害や無感動、味がわからない、簡単な物事の手順を忘れるとかもありました(お米の炊き方がわからなくなって生米かじったり、服着たままシャワーとかやってました😅)

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    目が重く感じたり、喉の詰まりや胸痛・顔の感覚麻痺等はありましたか?

    • 4月1日
ぽんちょっ

克服というか寛解というか。
コントロールできるようになりました。
元々、薬に依存するのがイヤだったので大きい発作以外は服用しませんでした。
私は実家がストレスだったようで、一人暮らしはじめてから症状が改善されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答有難うございます。
    症状等ございましたか?

    • 4月1日
  • ぽんちょっ

    ぽんちょっ

    1年に1回は大きい発作ありますよ。
    私の症状は、頭が爆発しそうなくらい思考回転する。
    動悸。
    冷や汗。
    死にそうなくらい謎に苦しい。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普段の生活から少し発作が起きる前のような体調不良ってありましたか?

    私は最近落ち着いたかと思うと、
    耳が詰まるような感じと右目の重み、右側の口の中が麻痺するような感覚があります、、、。

    • 4月1日
  • ぽんちょっ

    ぽんちょっ

    季節の変わり目である春と秋は調子悪くなりやすいです。
    はじめてのママリ🔰さんの症状はすみません。
    わからないです。
    少し調子が悪いなら、早めに寝ることを心がけるか薬を飲んでおくかですかね〜。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どのような治療をされて、回復をされたのでしょうか?

    また何か良くなるように心掛けられていたことはありますか?🥲

    • 4月1日
  • ぽんちょっ

    ぽんちょっ

    治療はうまくいってなかったですね。
    先生との相性が悪かったです。
    私は毒親とはなれて良くなりました。
    なのでストレスの素を切って良くなりました。

    • 4月2日