※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

4歳の娘が魚の骨を喉に刺した可能性があり、耳鼻科で診てもらったが見つからず。様子を見つつ、内視鏡検査を検討中。

お子さんの喉に魚の骨が刺さったことがある方、教えてください💦

今日の夕飯の時にサンマの唐揚げみたいなやつを食べていたら、4歳の娘が喉が痛い〜!と言い出しました💦骨が刺さったのだと判断して口の中見ても分からず。
ギリギリ診療時間内だった近所の耳鼻科に駆け込みました。

そこでは、よく喉みる時に使うようなヘラ?で舌をおさえて喉を見て、何も見えないと言われました。そして、うちには器具がないからこれで見えない奥の方に刺さってるとしたら何もできないと言われ、月曜まで様子見て、痛がるなら内視鏡ある病院行ってください。と言われました😥

その後の娘の様子はと言うと…たまに「痛い〜!」とか言いますが、普通に歌ったり踊ったり、いつも通りのひょうきんです😅心配なので、明日内視鏡ある病院にかかろうか悩んでいますが…喉に骨が刺さっていたら痛がってこんなにいつも通りではないですかね?
一旦刺さって、そこに傷ができたから痛いのか、それともまだ刺さってるのか…

明日通院しようか悩んでいます。

コメント

ママリ (27)

小骨ですと常に痛いわけではなく
たまにチクッと痛むみたいです!

小骨でしたら朝ごはんとか
お米食べてたりすると取れちゃう
事がほとんどでした!
納豆ご飯食べると毎回取れちゃって
ました

お大事になさって下さい😭💓

  • うさ

    うさ

    その症状…まさに当てはまります💦たまに痛いと言います😥
    うちも取れて欲しいです〜😭😭😭

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

子供じゃないですが、身内で骨が喉に刺さって、手術したものがいます💦病院にかかった人何人も知っています。
行くだけ行った方が良いです。傷がついていてそれなら、オッケー👌まだ刺さってたら困るので😭
ちなみに私が小さい頃からよく骨が刺さり、白米を噛まずに飲んでよく取ってました。ただこないだは子供達にご飯食べさせてバタバタで魚食べたら全然痛みが取れなくて喉の奥に指をいれてたら、かなり大きい骨が取れました😇旦那とびっくり💦
私なら朝まで痛むなら行っちゃいます!

  • うさ

    うさ

    魚の骨で手術に発展するんですね😥魚の骨だからって甘く見ちゃダメですね💦
    この時期、花粉症でどこの耳鼻科も激混みで😭予約いっぱいみたいなところも多いので、行かずに済むならそれに越したことはない…と思いましたが、おっしゃる通り行って何事もなければそれでOK、ホントそれですね。

    • 4月1日
モモ

双子の1人が去年ウナギの骨が刺さりました‼︎
最初痛い痛いと言い一回吐きました💦
夜間でしたので救急案内された所を片っ端から電話しました!!
子供で喉に入れる器具が無いから無理と断われた所もありました!!
うちは幸い見える所にあるなら取れるかもだから来てーって言ってくれた病院で無事にピンセットで取ることが出来ました‼︎

明日まだ痛いとゆうなら病院連れてきます!!
もしご飯など食べてどんどん奥に流れてっても怖いなと思います💦

  • うさ

    うさ

    うなぎ〜!!うなぎの骨も怖いですね😥今日食べたメニューも今まで何度も出していて。何ともなかったのでもうトラウマで魚出すの怖くなります😭
    器具は器具でも子ども用がないとってことですね。なるほど。どの程度の「痛い」を信じようか悩んでましたが、少しでも痛いなら念のため連れて行こうと思います💦

    • 4月1日
わんこ

たまに痛いって言うんですよね…?
どっちにしろ骨は落ちて傷がついてる時点でそこからばい菌入ったら大変ですよ💦
一度骨ささって夜間行きましたが、取って念のため抗生剤出されました。
行った方が安心だと思います。