
コメント

はじめてのママリ🔰
友人が白河から郡山まで通っていましたが、往復の運転が大変そうでした。
そして、経産婦ですし、陣痛が始まればお産の進みが早いと思いますし、近い産院の方が安心ではないでしょうか?
常に送迎してくれる方がいるのであれば、気持ち的に安心だと思いますが...。

退会ユーザー
厚生病院で出産しました!
私も郡山の産院で産みたかったのですが、最後1週間ごとの検診になることや、上の子達のことや、陣痛が来てから間に合うかな?等色々考えて結局厚生病院で出産しました。
入院病棟の看護師さん達はとても優しかったです。お部屋もきれいでした。ご飯はご指摘の通り、普通の病院食なので個人病院の食事に力を入れている所とは比べたら劣りますが…ふりかけがあれば問題なかったです!笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり上の子や健診のこと考えると近い方がいいですよね🥺
つわりがひどく点滴に通っているんですが、予約出来ないため処置まで2〜3時間とかかかるので参ってます😢郡山に行った方が早いんじゃないかと思うくらい😅
今後のデメリットもよく考えて決めたいと思います🤔🙏- 4月7日
-
退会ユーザー
そうなんですね、厚生病院は確かに予約できないとすごく待ちますよね!体調と相談ですが、朝一に受付だけして、後で戻ってくる人もいるって聞きます💡
納得のいくご出産ができるよう祈ってます☺️- 4月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱり運転が大変ですよね…
一人目の時は8ヶ月まで須賀川の産院まで運転し、その後は親に送迎してもらってました。
家族は自分が産みたい病院で出産していいと言ってくれますが、上の子の事を1番に考えると近くの病院のほうがいいと思って悩んでました。
でも最後の出産かもしれないと思うと、好きな病院で産みたい!とループしてます😅