
同じ月齢のお子さんの朝ごはんメニューについて相談です。保育園の朝ごはん記入で、肉じゃがご飯やあんかけご飯を書くと重いでしょうか?
1歳0ヶ月の娘がいます!
同じくらいの月齢のお子さんがいるママさん、
朝ごはんはどんなもの食べてますか?
うちの娘は、パンよりご飯派で、パンを出しても食べる時と食べない時があるので基本ご飯なのですが
朝から肉じゃがご飯とか、白菜とひき肉のあんかけご飯とか食べてます。(もちろんその他にお味噌汁とか果物、野菜も食べます!)
ミルクも卒業したので食欲旺盛で、毎食残さず食べてます。
来週から保育園で、連絡帳に毎日朝ごはん記入しなきゃならないので、こういうメニューの朝ごはん書くと
朝から重いなって思われたりしますかね😓?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

パプリカ♡*:.✧
納豆ご飯 ふりかけごはん
食パン とかですかね💦
保育園は。朝。食べてるか食べてないかとかの確認の為なのでそこまで気にしないと思います(笑)

ちくわ
朝はピジョンから出ている、お米のパンケーキを焼いてあげてます🥰
パンケーキ、シチュー、ブロッコリー、ベビーダノンが多いです!
息子もパンだけだと食いつきが悪いですが、1歳から使える赤ちゃん用のジャムを塗ってあげたり、パンケーキなら良く食べます😊✨

たまのまま👶
保育士です。
メニュー見ますが
朝からお母さんすごいなー👏
〇〇ちゃんよく食べる子だもんな〜!
って感じです😊
ご飯のメニューや量を書いて頂いているのは
保育中に体調や機嫌が悪くなった時に原因を突き止めるためのものなので😌
はじめてのママリ🔰
納豆ご飯いいですね😳😳
そうでしたか🤣
ならそんな気にしないことにします笑
パプリカ♡*:.✧
はい!!
ただ。食べさせないと大変なことになるので…
ちょっと朝からはやっかいかもしれませんが…😂
はい💦上3人なんて。ご飯食べずにお菓子食べて登園とか頻繁で。保育士さんに伝えると「食べないよりはいいので(笑)」って言われてました!