※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころもち
妊娠・出産

女性が出産予定で、和桜という名前を考えているが、旦那さんに読みにくいと言われて悩んでいる。結月(ゆづき)が旦那さんの希望。どう思いますか?

女の子の名前

今月女の子を出産予定ですが、名前がなかなか決まらず少し焦っています。。
今考えてる名前が和桜と書いて、なおなのですが、旦那さんには読みにくいし、1番に思うのは、わおだからなんかいじめられそうじゃない?と言われます。。
字画もよく、和はなごむとも書くし柔らかいイメージで桜もかわいくて好きなので、字もきれいな感じでいいなーと思うのですが、、率直に、どう思いますか?(>_<)

ちなみに旦那さんは結月(ゆづき)推しです。。

コメント

okome

ごめんなさい。わおって読みました💦
ゆづきちゃんは、一発で読めます😂

deleted user

読めませんでした!

字面で男の子っぽい思いました。

ゆづきちゃんは綺麗だなって思いました。

ポにぽにユートピア

なおちゃんとは読めないでした😢
菜とかにしては?

はじめてのママリ🔰

ぱっと見は「わお」かと思いました…
私はパッと読んでもらえないとは辛いな〜と思います。

はじめてのママリ🔰

正直に申し上げると、読みやすいのはゆづきかなと思います。なおちゃんの漢字も可愛いですが、かなり読みづらいと思います…💦

はじめてのママリ

最初は、わお?って思いましたが可愛いと思います🥺
読めるか読めないかは、読めません!
でも字も読みもめちゃくちゃ可愛いです💕
1発で読める名前がいいなら、多分1発で読める人は少ないと思いますので漢字は変えたほうがいいかと思います💦
でも、可愛いです!
名前が読めないとか、人と違うからっていじめる人ってそんなにいるんですかね?いじる子はいると思いますが……私も名前考える時悩みましたが、結局は付けたい名前付けました!

サヲリ*

個人的には「和桜」ちゃんは可愛いと思いますし、「なお」という響きも可愛いと思います!
「わお」と読まれてしまうとは思いませんでしたが、確かに読み方がわからなくて毎回確認されそうですね。
「なお」の「な」を違う漢字にすればご主人の心配ごとも解消されるのですかね?

はじめてのママリ🔰

率直には、
わおちゃん?あ、なおちゃんなんですね🥺🌸かわいい!!
って感じです!!
響きが好きなのであれば漢字を変えるのはどうですか?✨

結月ちゃんは読めるし可愛いと思います♡

ミルクティ👩‍🍼

私は「なお」と読めました🥺
娘に「なお」と付けたくて、色々と漢字を調べていたら、「和桜」と書いて「なお」と出てきたので…😅
初めて見た時には「わお」って読んでしまいましたが…😭
ゆづきちゃん、可愛いと思います!

はじめてのママリ🔰

私自身の名前が大抵1回は読み間違われる人生です🤣が、特に嫌と思ってこなかったし気に入っています😉
和桜ちゃんとっても綺麗で可愛いです💕

deleted user

今は当て字もぶった切りももう当たり前で多いので、個人的にはいいと思います。確かに菜や奈じゃダメだったのかな?と思いますが、いいと思います!

はじめてのママリ🔰

なおとは読めませんでした、
ゆづきは読めます!
でも春生まれは和桜のイメージです!

はじめてのママリ🔰

わおと読んでしまいましたが、私自身ありふれた感じなので、珍しくていいかなと思いました😲その方が覚えてもらえそうですよね。今読めない漢字の子ども多いので、いじめられるとかはないと思いますよ🤔

かたつむり🐌

私の子は和をナと読む使い方してます😊ワと読まれたり、カズと読まれたりしますが、へぇ~こうやって書くんだねぇ素敵!と今までたくさん言ってもらってきてます✨和桜ちゃん、意味を持ってこの漢字を使いたいと思うのなら是非つけてあげてください😌💕

まめ

一発では読めないかもしれないですが、
和の桜でなおちゃんかわいーです。
私は好きです。そんなに無理矢理な感じではないですしね。

一発で読めることが全てではないかなと思います。かなり当て字のやばいやつでない限りは(. ❛ ᴗ ❛.)

あんころもち

たくさんコメントありがとうございます😭
産まれるまで後悔しないようにじっくり考えたいと思います!

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、わお!か、かずおかと思いました…