※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さみゅ
ココロ・悩み

娘が保育園の入園式で振る舞いに悩んでいます。オリエンテーション中に他の子供たちと違いを感じ、服を着ることも嫌がります。親は理解してくれるが、他の人に相談しても理解されない状況です。

保育園の入園式でした。
3歳6ヶ月になる娘のことです。


式典と、新クラスでのオリエンテーションという
流れがありました。
式典でもボチボチ騒いでいたのですか

式典が終わり、クラスのオリエンテーションが
始まるやいなや、外に飛び出していった娘。

ほかの子供15人くらいはみんなお母さんと輪になっておとなしく座っていました。
座れなくても、立ち上がる程度。

娘だけ、教室から飛び出していき、
結局オリエンテーションが終わるまで体育館を
ずっと走り回っていました。

先生方の制止もすべて振りきり、
慣れた先生方ですら捕まえることができず、
みんな諦めて傍観してしまいました。

結局私は重要事項や、次の登園の日にち、日程すら
聞くこともなく、ただ広い体育館を走り回る子供を追いかけるだけでした。


0歳のころからこんな感じで、
ほかの子供との違いを感じていましたし、
書ききれないほど危険なことばかりするので
毎日辛かったのですが
誰に相談しても子供なんてそんなもん。で、終わりでした。

母親だけが、違いを理解してくれていました。
父親も違和感を感じていました。


三歳半を過ぎても、服を着るのをとても嫌がり、
いまだに家では服や下着をつけることが
できません。


子供といると息がつまります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園、保育園での勤務経験があるものです。
私のクラスでも年少さんの入園式では、床に寝そべったり走ったりする子もいました😂
ですが、周りの子と比べると心配になりますよね。服を着るのも感覚過敏で難しい子もいます。ですがそれはご両親のせいでも、お子さんのせいでもありません。誰も悪くないのでまずは自分のことを責めず、理解してくれる専門家の先生や、担任の先生に相談して一つずつでも解決していけたらいいと思います。
保護者の方が不安や心配をしている分、お子さん自身も不安や困惑を抱えて過ごしていると思います。今はまだそれを言葉では表せないですが、困っているお子さん自身のためにも、まずは身近な担任の先生とその子が過ごしやすい環境を作っていってあげることが大切かなと思います。
色々と考えてしまうと思いますが、お母さん自身も思い詰めすぎないようにしてください😢

ていたむまま🔰

うちの子は発達障害グレーゾーン疑いの子なんですが着るのを嫌がります。

うちもグレーゾーン疑いなので1日一緒にいないと違和感は感じづらいですし、まだ2歳代なので周りの子も落ち着きがないのでいいんですが段々周りもイヤイヤ期も落ち着いてくるので差が出てくるかな~と思ってます。
私はまあグレーゾーンだろうなーと思っていますが主人はこんなの普通や!と言い張ります。園でも1人だけ立っていたり、走り回ったり、違う所にいったりしてます。


着替えですが最終的にどんな方法で着せていますか?

3歳過ぎてらしゃるとの事で検査もできるだろうし相談なり診察なりしてみるといいと思います。

私は2歳で検査は早いとの事でしたので療育センターの子育て講座や市の発達障害相談の所で話をきいて普段の接し方の参考にしています。
ママさんも少し楽になると思います。

ろこん

大変な一日でしたね、、本当にお疲れ様でした!
うちの子は0歳から保育園通ってて集団生活に慣れています。
保育園では皆んなと同じ事を出来ますし、寧ろ楽しく集団行動しています。が、休日になると全然言う事聞かないので💦環境が変われば少し変わるかなと🤔

先生達はプロなんで保育園に沢山相談して下さいね😊👌