
1歳の子供が夜泣きで困っています。昼間は支援センターに行ったりして遊ばせているが、夜は寝かせても泣いて起きます。イライラしています。時期的なもので諦めるしかないでしょうか。
夜泣き…どうやったらマシになりますか?
もうすぐ1歳。離乳食もよく食べ、夜間断乳していて昼間は3回ぐらい授乳しています。
お昼寝は午前中、午後1回ずつで1時間〜2時間ぐらいです。
昼間はなるべく支援センターに行ったりして身体を遊ばせるようにしてるんですが、夜寝かせてもすぐ泣いて起きます。トントンで寝せますが1時間ぐらいするとまた泣いて起きるのくり返し…イライラしてはいけませんが正直イライラします。
時期的なもので諦めるしかないんでしょうか。
- りさ★(9歳)
コメント

ゆーちんママ*.
夜間の授乳を終えてどれくらいたちますか?

yuuuuzu
今は色んな景色が見えて興奮しているんですね。私の娘もまだ夜泣きしますよ★私はもう少しの辛抱だと思って諦めています。最近は私を探すので腕枕とか横向きでくっついて寝ています。安心するのかすぐ寝てくれます。
-
りさ★
興奮してんですかねー?(´・ω・`;)
腕枕も頭同士をくっつけたりして寝てるんですけどなかなか…
いつか終わりますもんね。その時を待って諦めます😭- 11月11日

♡ゆずゆず♡
うちも3ヶ月頃から始まって終わったの最近です(゚∀゚)夜間断乳して泣いたとき麦茶とかあげたらどうですか?
あたしは11ヶ月のときは日中は1度も授乳していなく、夜泣きのときの為の授乳だったのであまり出ていなかったみたいで…m(_ _)m
1時間置きぐらいに泣いてました(o_o)断乳してからは麦茶でごまかして寝かせてましたね💦
-
りさ★
産まれた頃からあんまり寝てくれる子じゃなかったんですが、1歳になるのに寝てくれない…と落ち込んでました。
一回電気付けて起こしたりして麦茶飲ませて寝せるんですけどダメなんですよねー😭😭
麦茶で誤魔化せるといいんですけど💦- 11月11日
-
♡ゆずゆず♡
夜泣き辛いですよね😭うちはサイクルをガラっと変えました(゚∀゚)うちもお昼寝しない子で、1日1時間寝てくれればいい方でした(o_o)なので、あたしは午前中のお昼寝をなくすために支援センターに毎日行ってお昼頃まで遊ばせると、お昼寝を1時間ぐらいしてくれました(゚∀゚)その後お昼ご飯にして、午後はお家で遊んだりお散歩して1時間ぐらい寝てくれましたよ🤗夜はフォローアップミルクにしたりしてました(゚∀゚)そうしたら1日1回だけ起きるようになって、今度はミルクを辞めたら朝までぐっすりです(^◇^)- 11月11日
-
りさ★
夕方うるさいので支援センターはお昼寝後に行ってました😅ガラッと変えないとダメですかね。
ミルクあんまり飲まないんですけど慣らしてみようかな😃朝までぐっすりを夢見て…頑張ります笑- 11月11日

退会ユーザー
脳が興奮してるから
だと思います!
なので支援センターなどに
行かずに家でゆっくり
してるのも良いかも
しれません!
時期的なものなので
私は諦めて頑張ってました!
イライラしますよね…💧
でも早い子はすぐ終わりますし!✨
興奮させないことや、
あと夜泣きしたら
1度起こしちゃって
からまた寝かせると良いですよ✨
なんだか寝ぼけてる泣き方
してるなー?と思ったら
1回しっかり起こして
しんどいかもしれませんが
遊ばせてからや、
飲み物飲ませてからなどして
また寝かせると良いですよ✨
頑張って下さい😖✨✨
-
りさ★
支援センター行きすぎなんですかね?笑
今日は雨だし家に居ようと思います。
おととい、夜中起こしてもう1回寝せたんですけどあまり変わらなくて…😭
もー、なんなんですかね。ママ友のお子さんは良い子に寝てるって聞くとなんでうちの子だけ…ってなって更にイライラしちゃって…。
今だけだと思って頑張ります😔- 11月11日
-
退会ユーザー
もしかしたらそうかも
しれませんね!笑💧
りささんのお子さんだけじゃ
ないのでイライラしないで
下さい!時期的のもあって
やっぱり夜泣きする子は
沢山いるので頑張りましょう😭✨- 11月11日
-
りさ★
うちの子だけじゃない…なんか救われた気がしました😭❤️
そうですよね、私だけじゃないですよね。
みんな頑張ってるんだから私も頑張りたいと思います!ありがとうございます😊- 11月11日
りさ★
2週間です。もうすぐ3週間目になります(´・ω・`;)
ゆーちんママ*.
そうなんですね。
夜泣き、イライラしてしまいますよね💦
たまには支援センターに行かずゆっくりしてみてはどうでしょう?
あと、夜間やめてからもなかなか寝方が分からないみたいでぐずってました😥
ママ友のとこも、やめたけどまだ起きるよ~と言ってたとこもありましたよ💦
りさ★
ゆっくりしてみます☺️
行きすぎかもしれませんね笑
確かにまだ寝方が分からないような感じで、最初に寝付くまでもかーなりグズってます😱時期的なものと、そういう子なんだって思うしかないですね😩
ありがとうございます😄