

はな
うちは洋服除いて2万円くらいです!
服は保育園用と普段用を分けてないのでカウントしてませんでした。
保育料は、年収違うのと、うちの自治体はめちゃくちゃ高い方なので他の方に回答お任せします🤣

はじめてのママリ🔰
1人で1.5万位掛かりました😊下の子は上の子のお下がり(性別が違っても着せているものもある)があるので洋服代はほぼ掛からなかったので布団とエプロン位でした。
保育料は無償化でないなら2人で3万ですが、上の子が無償化(年少以上)だと1万です。

ママリ
うちは洋服わんさか買ったので3万くらいでしたよ。
年収500の友人のところは確か3.5万くらいと。2人目半額なので5万くらいだと思います。(地域によりますが)

あいうえお
布団と洋服、エプロン、靴ぐらいで1万くらいですかね?
3歳クラスの上の子供は進級で、道具や制服、体操服鞄で2万ちょっとかかりました💦
うちは育休で年収下がり、650万ほどでしたが、1人3万ちょっとで、2人目1.5万で4.5万ほどです!
来年度入れるなら上の子供は無償化で給食費だけ+下の子供半額だと思います😊
今は育休中ですか?地域によるとは思いますが、2人同時に入れるのはなかなか厳しいんじゃないですかね?💦
うちも上の子は2歳児で入れましたが、下の子は入れず認可外です💦

はじめてのママリ🔰
うちは布団や食器等は園のもので、かばんや服は元々あるものつかったので買い足したのはトイトレ用のパンツくらいです。
600万円ぐらいで2人で6万円(二人目半額)+延長保育でした。

のん
認可園だと必要なものを買い揃えても一万、プラス大量の服って感じじゃないですかね?
保育料は同じ年収でも自治体で3万くらい開きがあったりするので、全然当てにならないです。
役所に電話した方が正確です。
コメント