
保育園の入園で、担任との簡単な会話のみ。連絡帳などは帰りに渡されるか不明。園の流れに驚きを感じている。
今日から保育園です。(入園式はありません)
先程行ったのですが
連絡帳とかも何も言われませんでした。
担任になりましたxです。
よろしくお願いします。
ロッカーに荷物をお願いします。
ではお迎えお待ちしてますねー
の会話しかしてません。
こんなもんですか?
園長とも会話してません。
なんか思ってたのと違ってびっくりしてます(園の見学は行きました)
連絡帳とかは帰りになるのかな?
ドタバタというかなんかほいほい部屋に赤ちゃんが入れられていく流れ作業のようでした😂
悲しむ間もなかったです😂頑張れ息子…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
送りの時はそんなものでした☺️先生と話してると子ども泣いちゃうのでさっさと帰るみたいな✨
で、お迎えの時に話しました😊連絡帳はリュックに入れてくれてるのかもです!

はじめてのママリ🔰
元保育士です。
ママさんからしたれ寂しいかもしれませんが、そんなものです💦
朝出勤するママさんは忙しいので、あまりゆっくり対応していると他の子の対応が遅れるし、保育園側も子どもを見る人の手も足りなくなります。また時間を掛ければ掛ける程、子どももママさんも余計に離れ辛くなるので、なるべく簡単に直ぐに預かります。
園長とは毎日話しませんよ💦
早い時間だと園長がいない場合もありますしね。。
連絡帳は帰りに渡されると思います◡̈⋆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
入園だ〜!となんだか式はないけどお話とかあるんかなと勝手に想像してました 笑
私自身が保育園経験がなくて💦
たしかにそうですよね💦保育園はお仕事する人の為にありますもんね💦
私は慣らしの間は休みなので、他の人の事を考えてませんでした…無知ですみません🙇💦
回答もらってホッとしました
連絡帳を楽しみに残り僅かな一人時間も楽しく過ごさせてもらおうと思います…笑
回答ありがとうございました- 4月1日

あや
そんなもんだと思います。
朝はみなさんお仕事行かなきゃいけないですしゆっくりバイバイしてたら子どもも泣くし、ほいほい部屋に入れるのが1番効率いいし親的にも助かります😂
でも確かに入園式もなくて、初日だったら戸惑いますよね💦帰りは朝より時間があると思うので、お話あるとおもいますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
初日だからお話とかあるのかしら?と私自身保育園にかよってなかったので勝手に色々想像してワクワクしてました…笑
お仕事のための保育ですもんね!!慣らしの間は私が休みで勝手にのんびりしてました…初日からお仕事の方もおられますもんね💦
無知だったのでここで教えてもらえて良かったです🙇ありがとうございます- 4月1日
はじめてのママリ🔰
初日だったので何かあるかな〜?と勝手にそわそわしておりました 笑
たしかにそうですよね💦
回答もらえてホッとしてます😌