
30周の健診で逆子と言われ、寝る向きを左右バランスよく寝ている。右側にいる感じがする。同じ経験の方から治療方法やアドバイスを求めています。
31周です。30周の健診の時に逆子と言われました💦
不安で不安で毎日、お腹に向かって
「頭下だよー!あんよがうえだよ!」と声をかけています(笑)
病院からは逆子体操やってね!とは言われていませんが
寝る向きを左右バランスよく寝てみてと言われて
実践しています。
感じるのはいつも赤ちゃんが右側にいるような
感じがして明らかに見た目で右の方が出ている感じが
するときがあります(笑)
右側にいるってことなのですかね?😅
同じような経験をされた方がいらっしゃったら
何か逆子が治った方法やアドバイスなどを
いただきたいです。
- ちゃんみ(2歳8ヶ月)
コメント

あああ
34wで逆子、なーーーんにもしてないけど35wで戻ってました!!30wなんてまだまだ治りますよ☺︎

はじめてのママリ🔰
大体は逆子はなおります☺️
うちは上も下もギリギリまで、35週過ぎまで逆子でしたよ!
大きくなりすぎてもう回らないかなーそろそろまずいかなーってくらいで勝手に戻りました(笑)
30週くらいだとぐるぐるしてます。
難点をいえば逆子治るまで毎週検診だったのでしんどかった。。
-
ちゃんみ
毎週検診になってたんですね😳
私も毎週見て欲しいくらいです。笑
まだまだ31週なんて大丈夫なのかなって思えてきて元気出ます😭😭- 4月1日
ちゃんみ
なーーーんにも!!って言葉に救われます🤣🤣1人で焦って焦って、、、ってしなくてもいいんですね😮💨なんだか、安心しました😂😂