※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

ホテル業で立ちっぱなしの仕事が辛い。早めの産休を考えているが、主治医の診断書が必要か相談したい。

私はホテル業をしていてずっと立ちっぱなしの仕事です。
お部屋の案内から夕食の配膳をしています。
お部屋の案内は立ったり座ったりが激しく少し辛いです。夕食の配膳はずっと立ちっぱなしなのでお腹が痛む事もあります。
早めに産休に入りたいなあと思ってるのですが主治医の先生に診断書を書いて貰えば早めの産休に入る事は可能なのでしょうか??

コメント

カール🦁

たしか母健連絡カードが活用できるかと思います!仕事内容の軽減や時短勤務の他に、休暇の取得とかもあった気がするので、医師に相談して記入してもらえばいいかとおもいます🙂
私は特に利用はしませんでしたが、泊まりで立ち仕事がメインだったので早めに休もうか考えましたが職場の上司が早期に日勤の事務仕事に変更してくれたので、無理せず6週前まで働けました😀
立ち仕事負担が大きいですよね💦仕事となるとわかっててもつい無理しちゃうと思います😞
身体が1番大切なので無理せず赤ちゃんファーストで頑張ってください!