
コメント

ママリ
駅前の雰囲気は雑多だし昭和感ありますよね😂
どちらかというと子育てというイメージは中々持ちにくいですよね。
でも、親族が西船橋に住んでますが、治安はそこまで気になったことはないらしいです!
駅から離れれば普通の住宅街ですし、小学校も評判いいみたいですよ◎
ママリ
駅前の雰囲気は雑多だし昭和感ありますよね😂
どちらかというと子育てというイメージは中々持ちにくいですよね。
でも、親族が西船橋に住んでますが、治安はそこまで気になったことはないらしいです!
駅から離れれば普通の住宅街ですし、小学校も評判いいみたいですよ◎
「住まい」に関する質問
二階建てのアパートに住んでいます。 子供が当時、長男5歳、次男0歳だった頃に 夜21時くらいにピンポンが鳴り、上の住人の方で 「すみません、物音がすごくて」 「なにか困ってるならうちで面倒見ますよ」と 車のおもち…
未婚で実家にいますが、 9月後半にに引っ越しの予定です。 8月の頭に大きな仕事があり、 それが終わらないとバタバタで それから具体的に動く予定です、 部屋は1階の方が良いのかなと思っていますが、 どうなんでしょ…
旦那の鍵(多分)と買って1ヶ月もたたない旦那のバイクが 盗まれました。 車の鍵と家の鍵(賃貸)もついているのですが 家の鍵は大家さんに相談して交換、車については対策ありますでしょうか💦(スマートキーは使えないよ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
再開発されてないからか、昭和感ありますよね😅
やっぱり、駅から離れた戸建がおすすめですか?
駅周辺のマンションとかだと、便利そうだけど騒音が気になるかな?と気になってます💦
ママリ
戸建かマンションかは親の好みで決めてしまっていいのではないでしょうか?
静かにゆったり暮らしたいなら戸建でしょうし、利便性重視ならマンションのほうがいいのかなって気がします😊
子供が小さい頃は戸建のほうがメリット大きそうですが、大きくなって通学や塾通いなどする年齢になれば駅近のメリットも大きいですよね🙆♀️
はじめてのママリ
本当にそうですね。
男の子2人だし、戸建の方がいい気がしますが、子供達がある程度大きくなってからは、マンションの方が良くて、かなり悩みます!