※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

息子が明日から入園するので、寂しくて不安です。同じ気持ちの方いますか?

あーダメだダメだダメだ。
3年間ずーーーーっとそばで一緒に暮らしてた息子。

明日から入園です😭😭😭😭😭
おめでたいけど寂しいです…

1番環境が変わって大変なのは息子なのに。
馴染めるかな?怪我しないかな?ご飯食べれるかな?
お友達とトラブルにならないかな?大丈夫かな?
大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かな?💦💦💦💦💦

入園近づくにつれて私の方が不安で仕方ありません😭

バカ親だなって思われるかもしれませんが現実です😭
今同じ気持ちの方いますか?
ドキドキして寝れません😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じくです!
明日入園式です😭✨
3年間自宅保育してきて、もう無理疲れたと思う事もありましたが
なんだかんだ寂しいです。
こうやって少しずつ親子の時間が減るんだなと思うと
もう少し優しくして大事に過ごすべきだったな〜と思いつつ🥲

でも園生活でたくさん学べることもあれば、同年代の子から刺激も貰えると思うので
充実した園生活過ごせるといいなと思ってます😊

  • ☆

    わぁーーー😭😭😭😭
    コメント本当嬉しいですー😭😭😭

    お子様2人いると大変なこと多かったと思います🥺
    私も怒ったこと本当に後悔してます。やばいやばい涙出てきました😭😭😭😭

    悪いことと知らずにやってるのに何であそこまで怒って、泣かせてしまったんだろうと…
    あぁ…ごめんね、息子よ。

    そうですね!
    刺激をもらってもっともっと成長してくれることを願います!
    ありがとうございました😭

    • 3月31日
たーたんママ

すーーーーーっごくわかります😭😭😭
2月生まれかな??もしかしたら同じ月生まれかもしれません!!
ひとり親として大事に大事に育ててきて、まだまだ意思疎通も難しい発達ゆっくり娘が月曜日から慣らしです…もう不安と寂しさしかないです…
こんなこと言うのはアレかもしれませんが…他人を信用出来ないので保育園も怖くて仕方ないです…
暫くは帰ってきたらしっかり甘えさせてあげましょうね!笑

  • ☆

    コメントありがとうございます😭😭😭😭😭
    いやもう、同じ気持ちの方がいらっしゃると分かっただけで安心します😭😭😭😭

    はい!2/27生まれです☆
    うちも大事に大事に。何するにも心配で付き添って。いやそれでは息子の成長の邪魔をしてしまうので、グッと堪えたり。

    うちも発達遅めです。
    そこもきっと園で刺激を貰ってどんどん成長していくんだなと思います🥺

    もう、たーたんママさん私と、そっくりです笑
    私も人を簡単に信用できません笑
    だから保育園怖いのよすごくすごくわかります😂😂😂😂

    虐待とか、食事を喉に詰まらせてそのまま…という、ニュースを見ると怖くて💦

    ありがとうございました😭

    • 3月31日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    あら!うちは21日です〜!近い😍!

    信用出来ない共感頂けるの嬉し過ぎますᐡ🥺‎ᐡ 虐待とか、嫌なことされても娘はまだ伝えられないのでそういう面がほんとに不安です…折角お友達と遊べるのに大人が原因で嫌な思いをして欲しくないです…

    明日入園式ありますか??
    うちはコロナのせいで説明会だけになりました…娘のセレモニー姿見たかった…😭😭😭

    • 3月31日
  • ☆

    近いですねー😍😍😍😍
    それだけでも嬉しいです❤️

    共感しすぎて私大興奮です笑
    先生に怒られたらどうしようとか常に思ってます😭先生ごめんなさい💦

    うちも入園式コロナで中止です😭
    正直中止も視野に入れてセレモニー服購入してましたが、実際そうなると寂しいですよね😭

    でも家で『入園おめでとう』という飾りをして撮影しました!
    それと、うちも説明会だけでしたが、園の方から来た時撮影だけはしてあげたいのでぜひ!
    と言われたので、セレモニー服着せて撮影してもらえました😍

    あとは桜が咲いたら着せて撮影📸
    秋の七五三で撮影📸
    の予定です😁

    • 3月31日
のり♡

うちの子は去年から入園したんですが、ほんっとに全く同じ気持ちでした🥺🥺24時間一緒にいたいし寂しいし園生活楽しめるか心配すぎて保育園に預けた初日はずっと心臓がバクバクしてて落ち着かなくて1番に迎えにいきました😣2ヶ月くらいは本当に心配で仕方なかったんですが、慣れてからは楽しそうに保育園での話とか聞かせてくれるようになってこっちも安心して送り出せるようになりましたが🥺✨今は春休み中ですがもうすぐ春休みが終わるのも寂しいし、本当ずっと一緒にいたいなと毎日思ってしまう親バカです😭😭

  • ☆

    本当ずっと一緒に居たいです😭😭😭😭😭
    うちは入園式中止になったので、明日から慣らし保育が始まります。まずは1時間。

    長いだろうな。その間何しよう。
    あ、家の掃除。息子の事心配で絶対進まなそうです😭😭😭😭

    楽しそうにしている姿を見れるのは本当安心で幸せですね😍
    息子もそうなりますように!

    ありがとうございました😭

    • 3月31日
YK

同じです!明日ではないですが、来週入園です。

この3年間で大変なことも楽しかったこともなんやらかんやらいろんなことがあったなぁー!と思うのと、早く社会にもまれてくれ!と思うのと、友達と仲良くやってけるのか?ご飯自分で食べ切れるのか?3歳になったばかりだけど周りについていけるか?という不安と、、、母の心は忙しいです🤣

でもまぁ、子供を信じ、送り出したいです🌸
いろんな人といろんな経験をして、感じたことを報告してくれるのを楽しみにしたいです。

がんばれ、息子よ!

  • ☆

    3年間って学生時代長いような短いようなと思ってましたが、息子の子育て3年間は短い!
    そう思ってます😭😭😭😭😭
    あっという間でした😭😭😭😭😭

    いろんなことありましたね!
    本当心忙しいです笑

    そうですね!
    息子を信じて明日、送り出します!

    頑張れ息子!
    頑張れ母よ!

    ありがとうございました😭

    • 3月31日
Saa

とても分かります😭
私は3年育休とって、ずっと一緒にいたので、保育園に預けてる今でもとても寂しいです😢
ただ、家ではできない経験が保育園で出来るので
預けて良かったなと思いますが、やはり寂しいです🥺

  • ☆

    預けてよかったな

    それが聞けて安心してます😭
    そうですよね!いろんな経験できますよね🥺

    今でも寂しいんですね😭💦
    私もそうなると思います😂

    息子と一緒に、頑張ります!
    ありがとうございました😭

    • 3月31日
deleted user

おめでとうございます!!末っ子が入園したとき寂しくて仕方ありませんでした。園に送って静かな家に帰宅して寂しくて泣きました(笑)朝園の下駄箱で泣いて先生に抱かれる末っ子を見て、先生から奪って連れて帰ってしまおうかと思ったこともあります😂さずかにしませんでしたが...(笑)でもすぐに子供誰も居ない静かな優雅な時間をエンジョイしてました🤣🤣🤣

  • ☆

    ありがとうございます😊

    きっと、明日、私、泣いてます笑

    うわぁ。下駄箱で流れたら本当辛いですよね💦あーそうなったらどうしよう😭😭😭😭

    え!すぐエンジョイ出来たんですね🤣私もそれくらいなれればいいなと思いました😁

    ありがとうございました😭

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子のときはまだ末っ子が小さかったので、そんなに寂しいと思わなかったのですが、末っ子のときはすごい寂しかったです。

    私ぐーたら主婦なので(笑)すぐに子供いないって静かで自由で最高〜!好きなお菓子食べながら好きな映画見よ〜ってエンジョイしてました🤣あとは友達も子供いたらなかなか行きにくいようなお店でランチしたり🤣

    お子さんもすぐに慣れてきっと楽しんでくれると思うので、そしたらママも一人時間楽しんでください🥺

    • 3月31日
  • ☆

    めちゃくちゃ心強いです🥺
    子供と一緒だと生きにくいお店いっぱいありますよね!

    息子も私もリラックス出来る生活が来るよう祈ります☺️
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
はじめてのママリ

分かります。産まれてからママとパパと1秒たりとも離れた事なくて11日から入園😔怪我もさせたこと無い。最近なっていっぱい頑張ってお話するようになりかわいい真っ盛り🥰でも極度の人見知り、場所見知り😔かなりのこだわりを持つツワモノの息子。幼稚園の体操服のズボン履かせただけで嫌!ってギャン泣き😔入園説明会の時もママから1秒たりとも離れず玩具奪われ泣いて説明会どころでは無かった😔そんな息子が2時間ママ、パパ居ない所で過ごせるかな?😭行きたくないって言ったら可愛そうだから休ませちゃおうかな😭って思ってしまう😢

  • ☆

    息子くんも、ママパパと離れる時間が来ると感づいてるんですね🥺
    行きたくないって流れたら親としては本当心苦しいですよね😭😭😭😭

    うちの子、昨日行ってきました!
    園の玄関で、靴履き替えて、振り向きもせず中へ走り去って行きました🤣🤣🤣
    寂しいけど、逆にありがとうって思いました笑

    ありがとうございました😊

    • 4月2日
つぶあん

ほんとに同じ気持ちです!😭
今日園長先生とお話してて、不安すぎて、、っとつい口に出してしまったら泣けてきて、半泣きで園長先生と話しました😭‼︎
ドキドキして寝れないのもめちゃわかりますよー‼︎😭

  • ☆

    ママリで共感してくれる方々がいて本当に、嬉しくて心強いです😭😭😭😭
    うちも、不安な所全部お話しさせて貰って、全部安心する回答を貰って、あ、やばいやばい泣くわこれ…ってうるうるしてました🥺先生が優しくて🥺

    昨日行ってきましたよ!
    振り向きもせず中入って行きました🤣

    1時間後迎えに行って先生のお話聞きました。

    まず部屋に入りたがらなかったけど、違う場所から音楽聴こえてきて行くと、年長組がダンス中だったと。そこで息子も一緒にリズム乗ってたよと聴いて笑っちゃいました🤣
    その後おもちゃを出したらそこから離れなかったって言ってました。
    少しずつ、少しずつ慣れてくれたらなと思います☺️

    • 4月2日