

レオン✳︎
うちの娘もそれぐらいの時そうでした^ - ^
3カ月になった時ぐらいから1人で寝るようになりましたよ^_^

a♡mama
うちも同じくらいかかります💦
そのまま朝5時くらいまで寝ないこともしばしばです😓
1人で寝てくれたらだいぶ楽になりますよね!
お互い頑張りましょうね♡

あいまむ♪♪
一緒です!(笑)
1時間こえるのもしょっちゅうです(笑)
私もけーゆさんのように考えて
不安になりましたが
赤ちゃんはみーんな違うから
いつまで!ってわかんないですもんね😭
うちはもう6ヶ月だけど
1人で寝る気配すら感じません(笑)
でもいずれ抱っこを嫌がったり
遊び疲れて気付いたら寝てた!
なんて事になるだろうから
今は付き合おう!と思いました♡
イライラしちゃう事も多いですがね(笑)
ママの抱っこが心地いいんでしょうね♡

naomama
我が子は未だに時間がかかります(´Д`)ハァ…
我が子はベッドで寝てくれないので、
前までは横抱きで1〜3時間、
今はね縦抱きで2〜3時間、
ずーっと抱っこしてます。
1人で寝てくれるかどうかは、
その子次第かと…
私もその日がくるのを待ってるんですが、まだまだきそうにありません(・・;)
それもその子の個性ですよね。
お互い頑張りましょー(^o^)/

✴︎ちか
私の娘もそのくらいの時は当たり前でした!!
最高22時~朝の4時まで泣き続けられ、頭おかしくなりました(笑)(笑)
何しても寝てくれず…寝てくれるだけ有難いですがママは大変ですよね😭!
昼間も泣く子で抱っこせずに泣かせてたら2ヶ月半頃から1人で指をくわえて寝てくれるようになり、今でも1人で寝てくれてます(*^^*)♡♡
生後1ヶ月くらいは本当に大変でした😭
けど寝顔は天使なんですよね~♡♡♡

ゆみっくん
今3ヶ月ですが、布団に置くと泣きます😭抱っこして寝て、布団に置いて泣いて、を1時間繰り返しますね(´・ω・`)
1ヶ月の時の方が1人で寝てくれてめっちゃいい子!って思ってたのですが…😓
今ちょっとだけ寝かしつけが鬱です…(´-`).。oO

ここな
ネントレをしたので、今は夜はベッドに寝かせると、だいたい10分ぐらいで自分で寝てくれます!
昼は自分で寝たり、ぐずって眠たくなってから抱っこであやすと3分ぐらいで寝ます!
-
退会ユーザー
横からすみません、
ネントレ始めようと思ってるんですがどんな方法でしましたか?- 11月11日

ふかふかさん
2時間スクワットして寝かせてました。本当に新生児って大変ですよね。
あの時はひたすら手でだっこしてたんですけど、今思えば電動のバウンサー?とスリングを試せばよかったです。
抱っこせずに寝てくれるようになったのは10ヶ月のときでした。それはもう嬉しかったです。

akln16
ウトウトするで抱っこ(でもユラユラとか自分が大変になることは少しずつ減らす)して、ウトウトしたら置く、泣いたらまた抱っこして落ち着けるってのを繰り返してたら、だんだん自力で寝れる回数増えてしましたよ😊
コメント