※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

3歳の息子が料理中にちょっかいを出し、危ない行動を繰り返す。ベビーゲートが設置できず、ベビーサークルも突破。お手伝いをさせても反抗し、火傷の危険も。夫も理解せず、周囲でも驚かれる。料理中の対処法について相談。

3歳の息子がいます。料理中かならずちょっかいを出してきては危ない!離れて!と叱っての繰り返しです。

賃貸で壁付けキッチンなので、ベビーゲートを設置できません。
以前は代わりにベビーサークルでキッチンを囲んでいたのですが、おもちゃ箱を足台にして突破できるようになりました。

何度言い聞かせても、テレビやおもちゃを与えてもキッチンに来ます。

よく育児書にあるのうに、お手伝いをさせてみてもシンクにわざと流し捨てたり、床に投げつけたりゲラゲラ笑って遊んでしまいます。(逆に2歳頃はそんな事はしませんでした)
簡単なお手伝いをお願いしても、代わりの物を与えても嫌だ!こっちがいいの!!と全く聞く耳を持たず、、、


このようなお子さんをお持ちの方、お料理はどのようにされていますか?

今日もオーブンを使ってる時、離れててと言っても足にしがみついたり、突進してくるので(私が)火傷しました。

会話も普通に出来るのに、都合の悪い事はスルーするか、叱ってる最中にまた同じ悪戯をします。

夫だと言う事を聞くので、夫はあまり理解してくれません。

周りでもこんなに執着のある子はいないので驚かれます。

コメント

みかん

解決にならないかもしれませんが
うちはツインシェフ使ってます
食材を切って入れるだけです

野菜を大人しい時や寝ている時に切っておいて冷凍しておき

夕飯前に全部入れてスイッチ入れるだけでカレーとかスープとか煮込みハンバーグとか出来るのでほとんど火は使わないです

というのも下の子が後追い酷くて今も常に隣に居ないと近づいて来るので笑

たまに火を使うのは餃子とか肉焼く時ですが
下の子が何かで遊んでる隙を見てですかね(--;)