
上唇小帯これはひどすぎますよね10ヶ月で小児歯科いけるのでしょうか?
上唇小帯これはひどすぎますよね
10ヶ月で小児歯科いけるのでしょうか?
- ぺい(2歳1ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
歯が一本でもでてきたら歯医者通わせてます!

退会ユーザー
小児歯科なら全然受診できると思いますよ〜
これは小児歯科行ったほうがいいと思います!
-
ぺい
ありがとうございます💦
- 3月31日

ユリナ
元歯科勤務です🙌
処置してくれるかどうかは病院によると思いますが、参考までにうちのクリニックでやる場合です。
小児歯科なんですが、緊急の場合を除き、基本的にその子ができるようになるまで処置しません。
最初はお母さんとイスに座ってみる、次は1人で座ってみる、次はアーンして口に鏡を入れてみる等、徐々にステップアップしていきます!
スムーズにトントン拍子でいく子もいれば、鏡を入れることすら全く出来ない子もいます。
ですがどんな子でも時間をかけ、1人で座って出来るようにしてから初めて処置に入ります。
ですが親御さんの強い希望や、緊急の場合だとバスタオル等で動けないようにギチギチに固め、
何人かで押さえつけ、
泣き叫ぶ子供の口に開口器具をつけて閉じられないようにし、
処置するところに麻酔の注射をしてレーザーで切る
という、子供にとっても親にとっても、またクリニックのスタッフにとっても心に残るであろうかなり大変な感じになります😢
クリニックの方針を調べてから、自分やお子さんに合う小児歯科を探して受診した方がいいと思います!
-
ぺい
詳しくありがとうございます💦
緊急を要しない場合はそこまでする必要はなさそうです…。毎日歯磨きも痛いみたいで泣き喚いててここが太いことに気付いて💦
歯並びと虫歯が気になるところなのでまずはいってみたいと思います!- 3月31日

はじめてのママリ🔰
1回目で治療とまではいきません!今まで2箇所の歯医者に行きましたがどちらもまずは機械を見せてくれます。
触らせて貰ったりエアーをシュッとさせてもらったり。怖くないよと知ってもらう事からスタートさせて貰えます♡
そこからまずはお口チェックと歯磨きをする が歯医者での最初のゴールです✨ そこから徐々に治療を始めれますよ!ほとんどのお子さんが泣くので大丈夫です🙆🏻♀️🙆🏻♀️
お近くの歯科のHPに治療方法の所とかに 小児歯科 と入っていればお子さん向けの治療も出来るよって事なのでそこを調べてから行くのもオススメです🎶ほとんどの歯医者さんがお子さんも治療できますよ(*^^*)
-
ぺい
なるほど、どこも子供の歯科はきちんと子供相手としてやってくれる感じなんですね!!
まだ小さいけど連れて行ってみます!- 3月31日

はじめてのママリ
8ヶ月から通ってます☺️
息子もここまでではないですが同じで先生には5.6歳くらいまでに変わらなければ切るかなと言われて様子見てます(^^)
だいぶ治ってきてます✨
-
ぺい
ましになってきたんですか!?結構太くて、歯磨きも痛いみたいで💦
- 3月31日
-
はじめてのママリ
うちも歯磨きの時痛がってて検診でも引っかかって元々私が定期的に通ってる先生に相談しました!
そしたら、小さいうちに手術する必要はないよと言われてますよ😊(食べるものも辛いとかあれば別ですが、、)
ましになってきてます✨- 3月31日
ぺい
泣くと思うのですがお医者さんも平気なんですかね?
ママリ
めちゃくちゃ泣きますね🤣
私の行く歯医者さんは慣れてらっしゃいます!
フッ素塗って、不安なところあるかとか話をして終わりです☺️
ぺい
定期検診上の子も自主的に行ったことなかったです😅