![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんがまだ1人の家庭の方へ 昼間は抱っこで寝かしつけているけど、大丈夫か不安。 家事もままならず、仕事復帰も考える中、抱っこでの睡眠についても疑問。
お子さんがまだ1人の家庭の方に質問です🥺
正直日中はほとんど抱っこしています😂
午前中と夜はマットやお布団でちゃんと寝てくれるんですが
昼間は何故かマットだと起きてしまうので、
ほぼソファーにもたれかかって抱っこです🐨
最近だと起きたら嫌だなと思ってしまって
マットに寝かせることを試さずに抱っこしたままで
過ごしています。
家事もマットで寝てくれた時や
ご機嫌に起きてる時にちゃちゃっとやるくらいで
ほぼ家事してません😂😂😂
こんなだめだめな主婦で大丈夫ですかね?笑
来年には仕事始まるし今は存分に
抱っこしとこうという気持ちもありつつ、、、
でもずっと抱っこしたままで大丈夫なのか?
という疑問ばかりです😂
あとやっぱり抱っこしてると寝てくれるので
その分睡眠時間も長くなります。
そんなもんですか?😂😂😂
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
うちは2人いますが…
2人ともそうですよ!!(笑)
1人目の時も2人目も、全く同じような感じです!
けどこんな生活今しかできないですし、思う存分ダラけましょ!
それも必要な時間です😌💓
私は明日からついに仕事が始まります、、、
天国のような生活も、今日が最後です、、、😩(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでしたよ!!
仕事復帰するまでグータラ生活してました(笑)
抱っこで寝かせてたのでご飯もまともに作れず旦那にお惣菜買ってきてもらって食べてました😂
抱っこで寝てくれるのも今のうちだし存分に今を楽しみましょう🥰
-
はじめてのママリ🔰
ご飯作れないですよね😂😂😂
私も旦那と娘がお風呂はいっている間にできるレベルの料理しかしないので焼く、ゆでる、くらいしかしてないですwww
抱っこで寝てくれる間はこうやって過ごそうと思います💛- 3月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなもんです!笑
昼まで布団でダラダラとかよくありました😂
成長するにつれて背中スイッチなくなって置いても大丈夫になりました!
![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんママ
うちもそうでした☺️
抱っこの方が長く寝てくれてたので、抱っこしながら私が録画したドラマとか見てました。笑
はじめてのママリ🔰
よかったです!🥺みなさん同じなんですね🥺
いやーーー、仕事復帰嫌ですね😭
仕事が嫌というのもありますが、子供と離れるのが1番嫌すぎます😭😭😭
®️®️
長女の時は早く仕事に行きたかったんですが、次女はなぜかすごく余裕で、まだ一緒にいたいです😭
次女の方が手がかかってるはずなんですけど、2人目という余裕感ですかね🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
おふたりめだからこそ育児楽しまれてたのかもしれないですね🥺
保育園行かせる時とか私が泣いちゃいそうですw