
コメント

みみ
2人目が香月でした!
無痛分娩については分かりかねますが赤ちゃんがほんとによく泣く子で入院の半分は夜は預けて休ませてもらいました😂その代わり朝一で迎えに行く感じでした💦
預けてもそんなに嫌な顔されませんでしたし寝不足な事とかも伝えたら退院したら嫌でもずっとお世話が待ってるから入院中ぐらいゆっくりしてと言ってくれる助産師さんもいましたよ😇

りばてぃ
2人とも西区の香月で産みました☺️
全然キツくなかったです!
しんどかったら 預かるよ〜と言ってくれますし、
乳首が痛くておっぱいあげるの無理ーと泣けば
ミルクを作って持ってきてくれたりしました💕
無痛分娩については わかりません😭ごめんなさい💦💦
-
はじめてのママリ
キツくなかったのですね🍀
色々気遣ってもらえるのですね😊
とても参考になります🙏- 3月31日
-
りばてぃ
入院中おっぱいが ガチガチになって痛い時も
マッサージやアイスノンを持ってきてくれたりと ほんと助かりました☺️
どうか 素敵な入院生活になりますように☺️🌸- 3月31日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🍀😊
赤ちゃんもですが、自分も大切に🍀心の余裕が少しでも持てるようにしたいです😊- 3月31日

RK
2人目、西区の香月で出産しました!
私は完母で考えていたため、夜も授乳してって感じで、預かってもらいにくかったです💦
出産当日と翌日の夜、預かろうか?と聞かれたのでお願いしましたが、それ以降は聞かれなかったので預けませんでした。
1人目は母子別室の産院だったので、とてもラクでした!
でも、香月のご飯は本当に美味しいし、助産師さんも優しいので、香月にして良かったです!
無痛分娩ではなく、計画分娩をしましたが、希望が通らないことはないと思います。ただ、その場合は、院長先生を指名してないとダメと言われました。
-
はじめてのママリ
ありぎとうございます!
完母だと夜の授乳必須になりますよね👶
預かろうか?って言ってもらえることもあるんですね🙏
母子別室の産院はゆっくり休めそうですよね🍀まだ迷い中です。
1人目が総合病院で、毎回夜も昼も授乳室へ連れて行っての授乳だったので全く寝れなくて、ノイローゼみたいになって。。今回は遠慮せずに預かって欲しいと伝えたいです😂
無痛分娩ではない計画分娩もあるんですね💡
まだ無痛にするかも決めかねていますが、今のところ院長先生に診ていただいています🍀
香月にして良かったとのことで、安心しました🍀
あとは退院が早いのも少し気になります💦- 4月4日

とこ
2人目を香月で出産しました。
すみません、予定帝王切開だったので無痛分娩はわかりません。
完母のつもりでしたが、おっぱいが張りすぎたのと赤ちゃんの吸う力が弱かったのが合わさってうまく飲ませられなくて、助産師さんにめっちゃ相談のってもらいました!
退院後にちゃんと母乳を続けられたのは入院中の助産師さんのおかげだと思ってます😊
搾乳して飲ませてから預かってもらったりもしたし、退院したらずっと一緒なんだから入院中はどんどん預けてもらっていいですよ、と言ってもらって、夜はけっこう預けてました☺️
入院期間はどこよりも短いです(笑)
帝王切開でも5日目に退院したので周りにびっくりされました😅
でも上の子も心配だったし、早めの退院で私は良かったです🙂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
助産師さんたくさん相談にのってくれるんですね✨
入院中預けやすい雰囲気なんですね🙏✨それはとても心強いです!
入院期間はやはり短いですか💦
帝王切開でも5日目に退院されたんですね💦
傷や痛みなどは回復はされていたから退院ということですよね🍀
確かに、上の子いるとあまり長く入院するのも気が気でないかもしれないですね🍀- 4月5日
-
とこ
それはもうあの手この手で対処してくださって、本当にありがたかったです✨
長女のときは総合病院だったので、術後なのにトイレは遠いし、ご飯はまずいし、大部屋で母子同室だから他の赤ちゃんも泣くし、大変だった記憶が多いです💧
香月はご飯美味しいし、個室だし、エステはあるし、快適だったのでもう少し長くても、と思いますが、料金は高いので😅
帝王切開ですが、縫うのが上手な先生と聞いていたのでキレイに縫ってもらってます☺️長女のときも帝王切開だったのですが、そのときの縫い跡を巻き込んで?縫ってあるらしく、長女の産後よりキレイになりました🙂
痛みはまだ残ってましたが長女のときもそうだったので、そんなもんかなと思います。- 4月5日
-
はじめてのママリ
私も娘の時総合病院で、かなりハードでした😭
だから今回は遠慮せず夜も預かって、赤ちゃんだけでなく自分も労りたいと思ってます🍀
縫うのも上手なんですね✨
それはとても安心ですね!
痛みの残り具合は娘さんの時と同じ感じだったんですね🍀
色々情報くださりありがうございます✨- 4月5日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
夜は預けさせてくれるのですね😊
ゆっくりしてといってもらえたら良いですね🍀
香月の産後はキツイと聞いて、母子別室の病院に転院しようかと迷っていました。
そこまでしなくても、預かってもらえるなら大丈夫ですね🙆♀️
1人目が総合病院で、これまたスパルタだったので、産後トラウマで。。💦
香月は退院が早いと聞きますが、やはりそうでしたか??
質問ばかりですみません💦
みみ
助産師さん、優しい方ばかりでしたよー😀食事も文句なしにおいしいし私は不満はありませんでしたー👏
私は木曜の夕方出産して月曜の朝退院でした👶私も1人目は総合病院で水曜出産の火曜退院とかだったので退院は早いなと感じました😕
はじめてのママリ
助産師さん優しい方ばかりなんですね🙏
分娩日プラス4日ですよね💦確かに早い!
退院早くてしんどいとかありましたか?
みみ
特にしんどいとかは感じませんでした🙂香月が居心地が良すぎてもっといたかったなと思ったぐらいです🤣
はじめてのママリ
そうなんですね😊
退院までに体は程よく回復できる感じなんですね🍀
みみ
私は入院の半分を夜預かってもらったのもあると思います😂
無理なさらず預けて良いと思います★
はじめてのママリ
安心しました🍀ありがとうございます😊