
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦健診自体は保険適用外ですし、保険証なくても助成券は使えるんじゃないでしょうか👍
保険証の切り替え中とかですか?

はじめてのママリ🔰
なくても使えますよ〜!
ただ、妊娠トラブルがあったときに保険適用にならなかったり、一時金貰えなかったりします。
保険証をそもそもおもちでないなら、きちんと受付の方に説明しといたほうが良いです😭
はじめてのママリ🔰
妊婦健診自体は保険適用外ですし、保険証なくても助成券は使えるんじゃないでしょうか👍
保険証の切り替え中とかですか?
はじめてのママリ🔰
なくても使えますよ〜!
ただ、妊娠トラブルがあったときに保険適用にならなかったり、一時金貰えなかったりします。
保険証をそもそもおもちでないなら、きちんと受付の方に説明しといたほうが良いです😭
「産婦人科・小児科」に関する質問
小学2年生の娘が最近鼻血を良く出します。 最初は暑さで出ることがあると思ったいたのですが 頻度が多く、学校でも良く出るようで、今日は服まで付くぐらいの量が出たみたいです。 本人いわく今日、くしゃみをしたら鼻血…
切迫早産で病棟内しかの移動が無理なため、ほかのフロアには車椅子で行く必要があります。 看護師に「すみません、コンビニ行きたいので今(車椅子で)行ってもいいですか?」と聞いて、15分すぎた今でも来ません。 家…
急ぎ😭😭😭 不正出血について。 6月26日に生理がきて3日に生理が終わりました。 ですが昨日から鮮血や茶色っぽい血の出血 ➕生理痛のような腹痛、めまいっぽいのあり これは排卵日付近の出血でしょうか?😭 性交渉はないの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか?
そうです😭
はじめてのママリ🔰
血液検査等も含めて全て自費な筈です👍
トラブルがあって保険適用になった場合 10割負担で一旦支払うことになってしまうため
保険証の切り替え中で手元に保険証がない場合は保険証の代わりになる証明書を発行してもらえたと思います!
組合によるかもしれませんが🙇♀️