
離乳食でスープ状を与えているが、カミカミ練習が必要か悩んでいます。スープ状で完食するか、ヨーグルト状で少量を食べるか、どちらがいいでしょうか?
離乳食について!
離乳食始めて2ヶ月になりますが
うちの子は少しでも固形になっていると
すぐにオエッとなって、はばけるので
未だに初期と変わらずブレンダーで
ヨーグルト状にしていました。
それでも何口かしか食べなかったのですが
今日いつものフリージングしたものとお粥を
全て混ぜてホワイトソースでスープ状にしたら
初めて、もっとくれくれ!としてきて、
ペロリと完食しました。
嬉しくて嬉しくて、2回食目もスープ状にして
あげました。
でも離乳食は本来、カミカミする練習なので
スープを丸呑みしてたら意味ないのかな、と。
毎日スープ状で完食するのと
ヨーグルト状でちょっとだけ食べるの、
どちらがいいのでしょうか?
- あかさいきし(7歳, 9歳)
コメント

PIKO
やはり、練習なので、ゆっくりでも形を大きくしていくのが理想ですよね😵そうでないと、いつまでもスープ状の物しか食べられないと困りますものね…
もしかしたら、味が気に入ったとかは考えられないですかね?だとしたら、ほんのちょっと粒状にしてみてはどうでしょうか☺

まゆみほりかわ
マニュアルに反してますが、大きくなって固形が食べれない子はいないと思いますよ。
この時期は、味などに徐々にならす、母乳やミルクでも補えなくなる鉄分などを補給するにも必要になってくるかと。
なので本人が、それで満足なのならば、形状はそのままでも。
量は、補うためにも増やして言ってあげた方がいかもですが。
-
あかさいきし
ありがとうございます(^^)
確かに4月から保育園にいくし、保育園の離乳食で食べれるようにはなりそうです(笑)
スープ状でもきちんと栄養は取れてるし少しずつ標準の量まで食べれるように試行錯誤してみます(^^)- 11月10日

退会ユーザー
息子もつぶ残ってると、
おえってなります!
ベビーフードとか特に大きいので、
おえってなってます😱😂
でも最近、みじん切りが食べられるようになってきましたよ😊
私もクセですべて潰してたんですが、ふとこのままじゃ、、。と思い豆腐からつぶ残すようにしたら、もぐもぐしてました😭
今までしてなかったので、よかった、成長したな。と、本当に最近思いました😊
なので、そんなに焦ることもないとおもいます😋
-
あかさいきし
ありがとうございます(^^)
同じ方がいて安心しました!
うちはおっぱいでもむせることが多かったのもあり異常があるんじゃないかと少し心配していました(T-T)
7ヶ月〜のBFは粒が残してありますよね!粒に気づくとベェーと出します(T-T)
みじん切り食べれるんですね!羨ましい!たまに粒残してあげてみるといいんですね!うちも気長に待ってみます(^^)- 11月10日
あかさいきし
ありがとうございます(^^)
早めに固形が食べれるようになってくれたら作るのも楽なんですけどね😭
確かに!それは考えていなかったです!ホワイトソースは初めてではなかったんですが、明日全く同じ材料でヨーグルト状にしてあげてみます!!