※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

腰座り前の離乳食に椅子は必要でしょうか?ローチェアがいいか悩んでいます。1ヶ月以上横抱きで離乳食は大変でしょうか?

腰座り前の離乳食に椅子は必要でしょうか?💦
バウンサー系は何も持っておりません😖

リッチェルなどのローチェアがいいかなと思っていたのですが、対象月齢が6.7ヶ月頃や腰が据わってからのものが多く、それまでミルクをあげるときと同じ姿勢の横抱きであげるか、カリブを買うかとても悩んでいます💦
でもそのあと他のものを買うともったいないかなぁと…

1ヶ月以上横抱きで離乳食は大変でしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は抱っこであげる大変でした💦
インジェニュイティベビーベースを使ってました☺️
一歳過ぎてからはハイチェアです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦
    横抱きでミルクと同じように左手で頭を支えて右手でスプーンを…と思っているのですが、食べにくいとかでしょうか?😭

    インジェニュイティいいなと思っていました!5ヶ月から使うのは早いですかね😣

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の腕が疲れちゃうのと上手く口にいれれなかったりするのが大変でした😢
    うちは6ヶ月から離乳食初めたのですがまだ腰は座ってなくてお尻周りは安定してなかったです😭
    お尻周りにバスタオルを挟んで隙間を無くしてあげると少し安定するようになったのでそれで食べてもらってました💪🏻

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね💦ミルクのようにすんなり食べてくれるものと思ってました😭
    なるほど!バスタオルを巻いてみるの良さそうですね✨
    私も買って、バスタオルを試してみます!ありがとうございます😆

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

抱っこで離乳食は大変だと思います😂
我が家も最初はインジェニュイティ、1歳頃からハイチェアです👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!横抱きでも大変なのでしょうか😭
    いつ頃からインジェニュイティ使われていましたか?
    5ヶ月から使うのは早いでしょうか💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶーぶーするし、最初はそんなお上手に食べてくれないので、両手空いてた方がいいと思います🤭
    5ヶ月ぴったりから離乳食はじめて、その時から使ってましたよ👶

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦たしかに最初から上手に食べれませんもんね😅
    5ヶ月から使われてたんですね💡ありがとうございます!!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

大変だと思いますよ。

椅子がないなら腰が座るまでクッションを使うなどして座らせてあげても良いと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変なのですね😣ありがとうございます!
    自分に座らせてあげるのは止めようと思います💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰けーちゃん

横抱きで最初の2週間離乳食あげてました!
前のめりになり服はぐちゃぐちゃ、おっぱい欲しがり、私の服は離乳食まみれ、洗うの大変だし、腕もしんどくなります😂笑

私はバウンサーを持っていたので、バウンサーにして、首周りはタオルまいて食べさせてみたら服が汚れなくなったので早くこうすればよかったと思いました😂笑