※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

病院の総務課のパートについて、消耗品の発注や事務作業が主な仕事です。詳細を知っている方、教えてください。

病院の総務課のパートって、どうなのでしょうか?
大きめな病院で、内容は消耗品の発注や仕分け、簡単な事務作業だそうです。わかる方いましたら教えてください!

コメント

ママリ

病院の総務課で働いてます☺︎
まさに文具から注射器などの医療物品の発注や各部署へお届けや、制服の管理などします。
あとは簡単な貼り紙を作ったり、
お茶菓子を揃えたりもしますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー。
    PCが簡単な操作程度しかできなくて..それだと厳しそうでしょうか?

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    たしかにパソコンが出来る方が採用にあたってポイントは高いです💦

    仕事の方は、
    自分も前職までアパレルしか経験ありませんでしたがなんとかやれてますよ☺︎
    完全裏方作業って感じです☺︎

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれくらいのスキル求められますかー?発注とかもですよね?

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    ワードとエクセルを多少使って
    院内にあるような貼り紙を作れるか

    簡単な表を作れるか

    くらいですかね🙂
    入職さえできれば
    最初に教えてくれるのですぐ出来るようになりますよ!

    あとは意外と他部署との関わりもあるのでコミュニュケーション力も大事で面接で売り込むといいと思います。
    病院は変わった人が多いので…💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど..
    変わった人多いんですね😭

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    ぶっちゃけ大きい病院だと人が多い
    からいろんな人がいるってのは
    あるんですが、女性看護師は気が強い方が多いです💦
    看護師同士派閥があったり、
    事務に対して態度が粗いですね笑

    悪い人ばかりではないですが
    普通の会社とは違った雰囲気ではありますね☺︎

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    でも仕事内容は事務にしては
    難しくないし、勤務時間も主婦に優しいことが多いので子育てママにいいと思います😊

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます🥺
    そうなんですよね!時間がぴったりだし、ずっとPCに張り付いてる業務って感じでもなさそうで、気になって質問させてもらいました。見学も可能みたいで、検討したいと思います。親切にありがとうございました!

    • 3月31日