※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

入園・入学準備は進んでいますか?上の子は入学、下の子は進級で忙しいです。下の子は満3歳で年少になり、名前を書くルールで体操服や巾着類に名前を付け替えるのが面倒です。春休み中にストレスがたまる人はいますか?

入園、入学準備みなさん進んでますかー?
上の子入学、下の子は進級でバタバタです😭

下の子は満3歳→年少です
学年、名前をかくルールで、体操服や巾着類はすべて名前付け替えなので面倒くさい‥


既製品頼りまくり、お名前スタンプフル活用、子どもが寝てる間にやってます😭

春休みで忙しくてストレスたまる人いませんか?😣

コメント

TkG

準備大変ですよね😩😩
うちも長男入学、次男進級、三男入園で準備パニックです🤯w

幸い次男の準備は少しだけ🤏だったので楽でしたが
長男、三男の準備が大変でした💦育休中なので少しずつ進めてようやく終わりが見えてます🥺

それぞれの予定を把握するのもいっぱいいっぱいで、ストレスたまりまくりです💦
お互い頑張りましょうねー🥺

  • しろくま

    しろくま

    3人分の準備おつかれさまです😣
    準備+家事育児もあって時間がいくらあっても足りないですよね💦
    小学校は未知の世界なので、余計に不安です😂
    コメントありがとうございます😊

    • 3月31日
onatsu

長男入学&次男進級準備なんとか終わりました😭
すごーーーく大変でした💦
もうすぐ3人目が産まれるので、これから更にストレスとの戦いになるのかと思うと😓
頑張りましょう~💦💦

  • しろくま

    しろくま

    ご出産前だと本当に忙しいかと思います😣
    する事が多くて時間が足りないですよね💦
    お大事になさってください😊

    • 3月31日
ゆらら

大変ですよね😭
長男入学、下の子は年中で保育園転園なのでパニック状態です。

仕事もしているので身体がついてけません😰
ストレスたまりますよね…

  • しろくま

    しろくま

    仕事、家事育児は本当に忙しいですよね
    💦1日あっという間です
    私も仕事してて、明日から上の子学童で緊張してます😅

    • 3月31日
ゆんた

全く同じで上の子入学、真ん中満3から年少です😃
まっっったく進んでないです🤣
真ん中の準備は進級用品だけなので少ないですがそれでもめんどくさいです😭

  • しろくま

    しろくま

    お子さん同じ年なんですね😊
    入学準備もバタバタなのに、下の子進級も地味に名前付け替え面倒くさいです😂

    • 3月31日
mithrandir

入園、入学の準備って大変ですよね😭
お名前つけも面倒ですが、入園・入学のグッズ準備、制服、説明会、当日着る服装やヘアセットの準備まで、もうやること多すぎで目が回りそうです😵

脅かすようで申し訳ありませんが、小学校に入学すると大量の書類をもらいます😰
提出期限が短いので、算数セットの地獄の名前つけ並行してやらなければならず、入学後一週間くらいは何かと慌ただしかったですね💦

私の幼稚園は未満児クラスで入園すると、翌年の年少児クラスに上がったときももう一度入園式するのです😨
つまり2回あるんです。
我が家は2歳差で3人いるので、
一番上が入園してから毎年入園式に出ていました😂
卒園式と入学式も重なったりするので、もう3月4月は地獄のようでした😵

そんな私ですが、今年は4年生・2年生・年長児に進級です。
なんと8年ぶりに入卒園・入学式が関係無い年になりました🥳
気づいたとき感激でした(笑)
また来年は3番めの卒園式・入学式があるので、今年の静けさを堪能しようと思ってます。

  • しろくま

    しろくま

    コロナ禍で入学説明会もなかった(プリントもらっただけ)ので、小学校の状況がわからなくて😣

    小学校は書類が多いのですね!

    算数セットの名前大変そうです😖
    がんばります笑
    小学校のお話参考になります
    コメントありがとうございます😊

    今年は卒入園がないのですね!mithrandir さん静けさを堪能なさってください😊

    • 3月31日