子育て・グッズ 寝起きによだれで溺れることがあり、焦りと恐怖を感じています。対処方法を知りたいです。 よだれで溺れる方いませんか😨? 寝起きが特によだれで溺れて息ができなくなるようで、涙目で手足を必死にバタバタさせます😭💦 縦抱きや横向きに寝かせて背中叩いたりしてなんとか今のところいけてますが、今日はそうしてもなかなか改善されずかなり焦りました😣 窒息死するんじゃないかと毎回怖くてヒヤヒヤします😢 同じような方いらっしゃいませんか…? 最終更新:2022年3月31日 お気に入り 縦抱き 窒息 溺れ はじめてのママリ🔰 コメント のん よだれが出る→口が開いてないですか🙄⁉️ 寝る姿勢はどんな感じでしょうか... 3月31日 はじめてのママリ🔰 口開いてる時も多いです💦 寝る時は枕なしでベビーベッドに仰向けで寝かせていますが、もうすでにうつ伏せに寝返りしそうな感じで自分で体ごと横向きに変えて寝てたり仰向けになったりしてます😨 3月31日 のん 口が開いているなら鼻呼吸ではなく、口呼吸に切り替わってきている可能性があるのでおしゃぶりを好むなら、日中だけでも使ったほうがいいですよ☺️✋ 顎を鍛えて鼻呼吸になったら口閉まると思いますよ🌟 おしゃぶりは歯並びに影響はしませんので🍀 3月31日 はじめてのママリ🔰 なるほど😭❣️ おしゃぶりさせて顎鍛えるようにしてみます🥺 ありがとうございます😢💕 3月31日 のん 抱っこひもの中での姿勢とか、チャイルドシートでの姿勢で口が開いていく子がいますよ🍀😌 よく抱っこひもで赤ちゃんは上を向いて口開けて寝てる子がいますが、典型です☺️ 3月31日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😨 気をつけてみてみます! ありがとうございます🙇♀️✨ 3月31日
はじめてのママリ🔰
口開いてる時も多いです💦
寝る時は枕なしでベビーベッドに仰向けで寝かせていますが、もうすでにうつ伏せに寝返りしそうな感じで自分で体ごと横向きに変えて寝てたり仰向けになったりしてます😨
のん
口が開いているなら鼻呼吸ではなく、口呼吸に切り替わってきている可能性があるのでおしゃぶりを好むなら、日中だけでも使ったほうがいいですよ☺️✋
顎を鍛えて鼻呼吸になったら口閉まると思いますよ🌟
おしゃぶりは歯並びに影響はしませんので🍀
はじめてのママリ🔰
なるほど😭❣️
おしゃぶりさせて顎鍛えるようにしてみます🥺
ありがとうございます😢💕
のん
抱っこひもの中での姿勢とか、チャイルドシートでの姿勢で口が開いていく子がいますよ🍀😌
よく抱っこひもで赤ちゃんは上を向いて口開けて寝てる子がいますが、典型です☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😨
気をつけてみてみます!
ありがとうございます🙇♀️✨