
コメント

退会ユーザー
上の子の幼稚園の送り迎えや面談などで預け先がない時は連れて出てました😣

はじめてのママリ🔰
退院翌日から
保育園の送迎ででてました😂
買い物もいってましたよ🥺
-
はじめてのママリ
ほんとですか!
でも預ける人がいない限り仕方ないですよね💦
そりゃ誰かいれば置いていきたいけど、、
私もどうしてもの時は連れて行こう😂
回答ありがとうございます❤️- 3月31日

ミッフィー
ダメなことないですよ😂
神経質にならなくていいと思います🤗
でもわざわざ連れて行かなくていいところに連れて行くのも、今の時期コロナがあるので辞めた方が無難ですね😅
うちの2人目は退院翌日から上の子の保育園に毎日連れて出てましたけどね(笑)
-
はじめてのママリ
ほんとですかー✨!!
2人目だとなかなか1ヶ月家でないの
厳しいですよね😂😂
どうしても買い物
行かなきゃ行けない時とかだけにしておきます👍✨
退院翌日、お母さんが凄すぎます😭✨
私も頑張ろう💪
回答ありがとうございます❤️- 3月31日

はじめてのママリ🔰
私の友達は保育園に送り迎えをしなくちゃいけなかったから、新生児期から連れ回してたと言ってましたよ☺️
コンビニくらいは全然いいと思います☺️💕
-
はじめてのママリ
送り迎えあると
置いていくわけにもいきませんもんね💦
よかったー!
回答ありがとうございます😊💕- 3月31日

退会ユーザー
買うもの買ったらさっさと出るなら良いと思います☺️
コンビニって、マスクしてない人多いし店の前で煙草吸ってる人とか多いので🙄
-
はじめてのママリ
そうですね!行くなら短時間に
したいと思います✨
たしかに、、😭😭😭
回答ありがとうございます❤️- 3月31日

ユウ
長女は黄疸の通院で生後1週間で電車、10日で保育園申込のため市役所行ってます😊
次女は退院当日から毎日長女の送迎で1時間以上出てましたよ😊
産後1ヶ月はもう仕事してたので外気に触れまくってます笑
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
それは仕方ないですよね💦
どうしてもの時は短時間だけ
出たいと思います!
1ヶ月で仕事、凄すぎます👏
みんなすごいなぁ😭✨
回答ありがとうございます❤️- 3月31日
はじめてのママリ
そうなんですね!確かにそれはしょうがないですもんね💦
回答ありがとうございます❤️