※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、受精卵を凍結保存中。お腹に戻すスケジュールや悪阻、妊娠糖尿病について相談したいです。

一人目を、体外受精で妊娠しました。
受精卵を一つ凍結保存しています。
もし、お腹に戻す場合、どんなスケジュールになるんでしょうか?
病院で聞けばいい事なんですが…。
更に、一人目の時に悪阻がかなりひどく2回入院しました。妊娠糖尿病にほんの少しの値でひっかかり入院しインスリン注射の毎日でした。
同じような方いたら、話聞きたいです。

コメント

うーちゃん

ビックリするぐらい同じ境遇でした‼️‼️
私も11月頃に2人目の受精卵を戻そうと思ってます。友達やここで相談したら、だいたい2.3ヶ月前ぐらいには通いだす方がいいと言われました✨その後は、一回目の戻した時と同じようなスケジュールになるかと思います✌️
私も妊娠糖尿病になって毎日指に針刺して血とってました〜🙊💦やっぱり2人目でも気をつけないと同じになりますよね、、
全然答えになってないと思いますが、、一緒すぎてコメントしちゃいました🥺

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    同じような方がいて、良かったです!
    いや、良かったと言っていいのか…すみません😓

    ホルモンのシールや注射もあるんですかね?
    当時あんなに頑張ってたのに、忘れかけてしまってます😣
    高度不妊治療も保険適用になったみたいですけど、どこまでなんでしょうね?
    糖尿病なっても、入院とかになると大変だろうと思うから、気を付けないとだけど、こればかりは分からない😵‍💫

    • 3月31日
  • うーちゃん

    うーちゃん

    全然です!
    同じ境遇の方がいるだけでホッとしますよね!

    そうなんですか😳!
    確かに私も忘れかけてますね🤦‍♀️私の病院は、戻す前に多分血液検査とかクラミジアとかの検査があるぽくて、その後生理きた周期に戻すみたいですね。その後は薬を飲んでた気がします!
    ほんと、保険適用の事がすごく気になりますね💦病院によって、地域によって違うとか様々な話がありますよね🤦‍♀️
    お互い頑張りましょう✨

    • 3月31日