※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

産休育児手当の計算方法について教えてください。

生後2ヶ月の子を育てています!
1月に出産し、産休育児手当が6月に入ると保健所から言われたのですが、、みなさんどのくらい入りましたか??
もし、差し支えが無ければ何ヶ月分でどのくらいだったか教えて頂けませんか??🥺
給料の総額で計算するのか、手取りで計算するのかがわからなくて、、計算方法も分かる方教えて下さい🙇‍♀️宜しくお願いします。

コメント

ママリ

10月中旬に出産しました。

出産手当金(産休手当)は1月下旬(産後3ヶ月)に振り込まれました。
産休手当は標準報酬月額という計算用の金額を用いて算出されます。
産休に入る月から過去12ヶ月の標準報酬月額で計算します。


育児休業給付金(育休手当)は3月下旬(産後5ヶ月)
に振り込まれました。
育休手当は育休前直近の6ヶ月の給料(総支給額)で計算します。