![メープル♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
軽い認知症傾向の義母についてです。私はどうしたらいいと思いますか?ま…
軽い認知症傾向の義母についてです。
私はどうしたらいいと思いますか?
まず家庭環境は、一階に義理両親と独身無職(50歳)の義姉
二階に私達夫婦と子供達の完全二世帯同居です。
旦那は自営の義父の跡継ぎで、自宅のすぐ隣が会社になります。
今日の午後の出来事です。
家族四人でお昼を食べて子供達の遊びの相手をしていると、たまたま部屋に戻ってきた旦那が
「お袋がおやじに電話してきて、昼飯を食べてない」
「私だけのけ者にした」
と怒って電話してきた
と言われました。(もちろん義理両親と義姉で食べてます)
義姉はお昼を食べて近所の打ちっぱなしにゴルフのレッスンに行ったそうです。
私的には 「は?だから?」
って感じです。
ここまでの話だけだと冷たい嫁ですねって思われるかもしれませんが、そうじゃないんです。
今までもこちらで何度も相談しているのですが、
独身無職の義姉がいるのに
何で小さい子供の面倒を見ている私に押し付けようとするのかってイライラしてしまうんです。
義姉は将来的にも結婚は考えていなく、母親の面倒や家の事をするという目的で実家暮らし。自営の手伝いは特にしていないのに、給料は幾らかもらっているみたいです。
しかも生活は派手で、毎週末彼氏と海やスノボ、ゴルフ、女子会、毎月ネイルにスポーツレッスン。毎年必ず海外旅行。
つい先日も9日間の海外旅行に行っていました。
それなのに、親の面倒を見ていて私は介護疲れで可哀想な人間オーラ出してきます。
長くなりましたが、私はどうしたらいいと思いますか?
さっきは「へぇー」「そっかぁ…」
で話を軽くそらしました
義母の事は本当はすごく心配だし、この家族の中で1番好きです。
でも、義姉が遊びまわる為に嫁にきたんじゃねーよ
って、爆発寸前です。
- メープル♡(9歳, 11歳)
コメント
![まゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆり
私だったらそのままその思いをオブラードに包まず話します。
義姉の天下じゃないですか(>_<)
だったら出ていってやって欲しいですよね。
![akko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akko
今の旦那とは結婚しません。
もしくは、独身でいます。
![akko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akko
ごめんなさい!!
間違えました…。
-
メープル♡
回答ありがとうございました^ ^
- 11月11日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
今産休中ですが、ケアワーカーをしている者です(^-^)義母さん、認知症と確定はされていますか?
認知症と診断されれば介護認定を取得して介護保険でヘルパーやデイサービスなどの利用をお勧めします!小さいお子さんが居ての介護は並大抵のものではありません。
旦那さん、義理妹さんにハッキリと言った方がいいですよ(^o^)
妹さんが介護に協力できないのであれば
そういったサービスを利用すると!
-
ゆい
義理お姉さんでしたね💦
- 11月11日
-
メープル♡
回答ありがとうございます。
それが病院からは認知症の診断は出ていなくて、年相応の物忘れでかたづいてしまってるんです…
素人の私が見ても、程度は軽くても典型的な認知症の行動するのに、こんな診断ってあるんでしょうか?💦
そのせいもあって、義母に対して家族の危機感が薄いんだと思います💧- 11月11日
-
ゆい
でしたら、市役所にこころまちセンターなどはありますか?また医療法人が行っている介護110番など、介護申請にたどり着く方法はいくつかあります(^-^)
市役所の方が手っ取り早いような気もします(T_T)メープルさん自身が疲れきってしまわないように願ってます🙏- 11月11日
![3人年子ママ4人目妊娠中🐝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人年子ママ4人目妊娠中🐝
うちの義母も認知症です。
急に怒ったり、もう義父は亡くなっていないのですが旦那を義父と思ってるみたいで私が一緒にいたりすると怒ったりします😅
今は老人ホームに預けて日曜日子供と一緒に顔を見に行ってます。
やはり、育児と介護一緒にやるとなると大変だと旦那に相談したら分かってくれて今に至ります😰
-
メープル♡
回答ありがとうございます。
ですが家族皆いる環境なので、毎日見なくてはいけないと言うわけじゃないので、私が施設の提案をできる立場ではないんです😓
他の家族に危機感がないのがモヤモヤします>_<- 11月13日
メープル♡
回答ありがとうございます。
ほんと天下です!
会社のお中元お歳暮も気付いたら義姉の部屋にあったり、
義父と旦那の仕事の付き合いもしゃしゃり出て、うちの弟(父)がお世話になってます〜
とか、自営を支える出来る人間オーラ出してくるし…
だから余計手伝いとかやる気なくなるんです(-_-)