
家庭菜園について詳しい方にお伺いします。芽が出た玉ねぎを植えても良いでしょうか?また、どこから新しい玉ねぎが生えてくるのか教えてください。
家庭菜園に詳しい方いますか??
買ったことを忘れていた玉ねぎ、気がついたら芽がニョキニョキと生えていました😱😱10センチくらいです。
捨てるには可哀想だし、植えてしまおうか!と思いネットで検索をかけるもよくわらかず。(芽が出ても食べられるようですがなんとなく気持ち悪くて食べたくないです)
10月から3月が植えどきと書いてありましたがもうすぐ4月。そして植える2週間前から土の準備??
家庭菜園をしたことがなく、なんなら花も植えたことがなく、こんな私にできますかね?
4月に入ってからだと手遅れですか??
また玉ねぎを植えて新タマになる想像がまったくできないのですが、どこから新しい玉ねぎが生えてくるんですか??
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
スーパーに売ってある玉ねぎですか?
それから出た芽🌱で玉ねぎは植えません🙄

退会ユーザー
残念ながら食べられる新しい玉ねぎは作れません🥲
ただ植えてにょきにょき成長した上の葉っぱは食べられます💡上が成長すると地中の玉ねぎはそれに比例して縮んでいきます☺️来年あたり分裂して小さい玉ねぎが2つになりますが、食べても美味しくないです🥺
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうなんですね😵💫💦
捨てることにします💦
ありがとうございます!- 3月31日

はじめてのママリ
玉ねぎは4月頃ネギ坊主がでてきて分けつします。つまり、玉ねぎが2つに分かれて小さな玉ねぎ2つになります。だから植えても開花するとおもいます。
玉ねぎは種から育てるか、苗を買ってくるか、小さい球根を買ってきて秋に植えるのが一般的ですよー。
でもやってみてもたのしいかも。失敗しても、葉ねぎとして食べちゃえばいいので玉ねぎは気楽です。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
玉ねぎはとっても小さな種からできます
種を撒いて🌱が出てそれが大きくなれば玉ねぎに成長します
他の野菜も小さな種から育ちます😆たぶん
ポケモン大好き倶楽部♡
スーパーの玉ねぎです!
植えられないですね😵💫💦
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
芽が出てる玉ねぎは抵抗があれば芽だけ(芯)を処分して周りは食べれますよ!😆👍🏿
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!