※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたろう
子育て・グッズ

子供が最近機嫌が悪く、イヤイヤ期なのか体調が悪いのか心配。保育園に連れて行くのも大変で、自分も泣きそうになるほど。

昨日今日と
寝起きからかなり機嫌が悪く
着替えるのもギャン泣き
ご飯は食べない
車も2人がかりで乗せて
保育園つれてきます。
保育園のクラスまで行く間も
ずっと暴れてギャン泣き

体調が悪いのかこれがイヤイヤ期なのか…
まだ2日ですがもうお手上げでこちらが泣きそうに
なってしまいました。

コメント

はじめてのママリ

朝から大変でしたね💦
ホントにお疲れさまです😂☕️根気よく付き添った自分を盛大に褒めたいですね😂
私も大抵1人になった時に、
車で高カロリーなコーヒーお高めなやジュースを飲みながら、移動してます😅

一息ついてくださいね😊

  • はむたろう

    はむたろう

    ありがとうございます。
    仕事してるのですが職場にいたほうが楽です😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、仕事の初日に普通にスタスタ歩くだけで、身軽に動けるって素敵と感激してました😂☕️
    仕事の時間すら自由を噛み締めてて、、周りには言えませんでしたが😂

    • 3月31日
とも

お疲れ様です。
保育園に行かれているとのことなので進級の不安が出ているのではないでしょうか?

うちの娘も今週はずっと食事も途中からずっと飲み込まずイヤイヤ、長靴を履きたいというので履かせて勢いよく家を出たかと思うと5歩歩いてはイヤイヤです。

他の保育園はわかりませんが、うちは進級すると部屋が変わるので今週から新しい部屋になっていますし、明日から新しい担任の先生になります。
小さい身体で環境の変化を感じているんじゃないでしょうか?


きっと新しい部屋と先生に慣れたら収まると信じています😆

  • はむたろう

    はむたろう

    0歳児クラスから
    1歳児クラスになるので
    色々察しているんですかね?
    子供の気持ちに寄り添って
    余裕もって育児できたらいいんですがね…

    • 3月31日
mizu

めっちゃわかります😂
うちの子もイヤイヤ期全盛期の時そんな感じでした…

毎日羽交締めにして保育園連れてってました💦
いつ通報されるかビクビクしてました💦

保育園ついてもギャン泣きで、暴れまくるのを先生になんとか引き剥がして(?)もらってましたね😅

そんな感じが数ヶ月続き、私も保育園に預けた後会社に向かう途中で何回も投げてしまいました💦💦

まだ2日なら体調が悪いのかもしれないですし、イヤイヤ期の始まりかもしれないです…
それでもしんどいですが、心を無にして乗り越えるしかないです😇

  • mizu

    mizu

    すみません、誤字ありました💦

    投げてしまいました

    ではなく
    泣けてしまいました

    です。気持ち的には何もかも投げたいところでしたが、何も投げてはいないです。笑

    • 3月31日
  • はむたろう

    はむたろう

    これがイヤイヤ期というものなら
    ほんとにしんどすぎて
    ノイローゼになりそうです。
    寝ない子なので夜中も何度も起きますしほんといやになります。

    • 3月31日
  • mizu

    mizu

    私もノイローゼなりかけました😭
    うちの子も夜寝なかったです…なんなんですかね💦
    3歳手前くらいから、安定して夜通し寝るようになりました。

    • 3月31日