※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
サプリ・健康

1年生の男の子が中度肥満と診断され、ダイエットについて悩んでいます。食事制限やおやつの扱いについてアドバイスを求めています。

1年生の男の子中度肥満と学校の健康診断で言われて病院に受診するようにと手紙が来ました💦

少し前からご飯にもち麦入れたりしてます。
明日からはおかわりやめるように説得するつもりです😢

ダイエットの食事みなさんどうされてますか?

学童から帰ってからお腹すいたとおやつも食べます😓
下の子は逆に痩せ型であまり食べない子で全然体重増えないのですがその子もおやつを食べたいと言います。
心を鬼にしておやつはやめさせないとですね💦

コメント

よーぐる

なんか子どもにご飯お腹いっぱい食べさせてあげないのって心苦しいですよね、、お菓子ならともかくご飯😭😭😭学童後のおやつはなくていい気がします!学童でおやつはでないんでしょうか?😵💦

私自身、結構昔からぽっちゃりで🥲親が周りと比べて太い太い言ったり外食とかでも制限されたり、おかわりとかもいい顔されなかったのいまだに覚えてます、、🥲大きくなってきてからは、太ってる私は愛されないんだって本気で思ってて🥲だからなんか親の顔色見てご飯我慢してたのすごく覚えてて😂😂
結局反動も出たりしたんですよね💦💦


なんとか運動させる方向に重きを置いてみるとか難しいですかね😭😭習い事とか、、ご飯が大好きならおかずはできるだけヘルシーにして食物繊維たくさんとらせてお通じよくしておくとか🥲💦

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そうなんですよね😢
    我慢させるのって悲しくなります

    学童でおやつがあるのでもう食べなくていいよというのですがお腹すいたと言われてそこから夕飯の支度で待たせるのも申し訳ない気持ちで...

    けど明日からはきゅうりとか野菜を食べさせるようにします!
    お菓子は買わないようにします😔

    よーぐるさんのご両親はただただ健康が心配だったんでしょうけどね😭
    だけど自己肯定感下がっちゃいますよね💦

    • 4時間前
  • よーぐる

    よーぐる

    ひとまずご飯のことは何も言わず、そのおやつやめさせましょ!🥹クセになっちゃってると始めは難しいかもですが、おやつは心苦しく思わなくていいと思います☺️どうしてもお腹空いてて、待たせてしまうならそれこそもうパッとおにぎり出すとか!握るのもあれならふりかけご飯軽く一杯だけね!とか!夕飯の食べ過ぎ防止にもなりませんかね?🥹💦
    私の息子も本当に大人1人前なんてぺろっと食べるほど超超大食いなんですが、野菜が大好きなのと、それのおかげなのか、体質なのかわからないですがとにかくお通じがいいので、なぜか細いです💦でもほんと食べるのと、親の私も太りやすい体質なので、とりあえずずっとスイミングさせてて、去年までは体操もさせてました😂💦運動の習慣は今後もなんでもいいからつけて欲しいなとは思ってます🤔

    私は今思えば肥満というほどでもなかったんですけど、標準と肥満の境目みたいなぽっちゃり?むっちり?みたいな笑 母は健康を気にするというより、周りからの目を気にするタイプだったので、いつも可愛い友達と私を比べてて、私のことを蔑んでる感じが子どもながらに感じてたから傷ついたのかなとは思いますが😂
    🌈ママさんは健康のこと思っていってますし、息子さんもきっと私と同じような思いはしないと思いますけどね😊👌

    • 4時間前
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    野球習い始めましたが毎週とかじゃなく月に2回くらいなのであまり意味がないかもですが💦

    野菜たくさん食べさせるのと運動もっと増やそうと思います😂
    ぽっちゃりしてるのもかわいいと思ってます!けどこうやって医学的に肥満と言われるとやっぱり焦りました😭
    健康のためにも少しでも痩せられるようにこれ以上太らないように気をつけさせていきます😢

    • 4時間前
3怪獣ママ

運動すると一時的に空腹がまぎれますよ!

体を動かすのは苦手なタイプの
お子さんですか??

もし、夕食までに与えるなら
サラダチキンなど
お菓子ではなく
晩御飯の一部として
夕食の一品を先に食べる
と言った感じで出すのは
どうでしょう?

その代わりに夕食は少なめにするとか!

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    野菜用意して食べさせることにします!
    きゅうりやブロッコリーは食べるので😂

    血糖値の急上昇を避けるにも良さそうだし!

    運動も帰って来たら家の前走るのもさせます😭

    • 4時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    あまり本人の苦痛にならないような
    YouTubeでダンス系とか流して
    私もキッチンで
    一緒に歌ったりして
    楽しく動かしてます!

    1人で走ってこいと言えば
    長男はすんなり行く
    むしろ痩せ型で
    野球のために自ら
    走りに行くタイプですが

    真ん中の子が
    標準体型ですが
    お腹ぷよってるので
    一緒に走ってきたらと
    行っても行かないので
    YouTubeで踊らせてます笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も小1から毎年手紙が来てました!
高度肥満です(笑)
保健室の先生に相談すると、成長ホルモンが出すぎてないかが心配とのことでした。気になるようであれば病院へ受診した方がいいと言われましたが、小さい時から大きかったので、特に受診してません。

食事については、子供に食事を減らすか、運動するかどっちがいいか聞いて、運動すると言ったので、今まで通り食べさせてますし、おやつも変わらず1日1回食べてました!

前と変えたのは野菜の量を倍に増やしたくらいです(笑)

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    それはあり得ます😭
    うちの子出産時ほぼ4000gでした😂

    3950gくらいだったかな💦
    助産師さんにもこんな大きい赤ちゃん久しぶりに見たよと言われました😂
    最近は小柄な赤ちゃんが多いからねーと私が背が小さいので翌日引き継ぎの看護師さんからも自然分娩!?こんな小柄なお母さんだったの?すごい頑張ったねと驚かれたので成長ホルモンはあるかもしれません😓


    今週病院行く予定があるので手紙持って行って相談してみます!
    野菜をおやつにします😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちも肥満紙貰ってきて血液検査もしてます。

うちはご飯は普通で、スナック菓子とアイスやジュースは控えてます。
運動の習い事を勧められてますが、未だに行けてません💦💦

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    意外と何人かの方がお子さん紙もらって来たと聞いてほっとしました😂

    今週病院いくので相談してみます💦

    お菓子類は買わないようにして食べる量を減らすことにします!
    野菜買っておいてそれをおやつがわりに食べさせたりしていこうかなと思います😭

    運動の習慣必要ですよね💦
    野球やってるけど不定期月2.3回くらいだからあまり意味がないかもしれません...

    • 4時間前