※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めここ
お仕事

時短正社員の手取りや収入について相談中。負担感や収入面で悩んでおり、扶養内で働く方が良いか検討中。将来のことや保育園の問題も考慮しています。

時短正社員の方、手取りいくらくらいですか?
私は9時~16時勤務、ボーナスも入れて250万円ほどなのですが、そんなもんですか?(毎日30分くらい残業してます)

異動により負担がかなり大きくなってしまいました。割に合わなすぎて辞めるか悩んでいます。

主人の年収を考えると扶養内で働くと年130万円くらい控除されるようです。
それなら130万控除され、103万以内でパートとかのほうがいいような…?

今はわりと堅めの外回り仕事のため服や昼食代、夕飯外食などは結構かかっていて、むしろ働き損かも?と思ったり…

年齢やスキル的に辞めたらこの先正社員には戻れないと思います。耐えた方が良いですかね?

企業主導型保育園のため、仕事辞めたら転園の必要があり…上の子は4月から年中なので仕事辞めるなら夏休み前までに決めないと…と思ってます😓

コメント

ザト

9時半から16時半で年収550万ほどです。
今は異動で営業の仕事をしていて、その前は企画系の仕事でした😊
続けた方が良いかは本人じゃないと分かりませんが、休みやすさや転職の負担も考えて総合的に判断したら良いと思いますよ✨

  • めここ

    めここ

    時短で550万素晴らしいですね。会社自体は育児に理解あるし、人間関係も良いので好きなんですが会社からも時短なのに申し訳ないと謝られるほどの場合に異動になってしまい…頭抱えてます😅

    • 3月31日
  • ザト

    ザト

    周りの人間関係も良さそうですし、すごく良い会社ですね✨✨
    私は育休明けるたびにあちこち異動で、前部署では深夜のサービス残業あり、通勤は往復3時間弱、現部署ではフルタイムの男性陣より高い売上目標と利益目標があり3人分くらい働いていますが、時短は存在するだけで迷惑だと言われているので、羨ましいです😅
    ちなみに、年収550万と書きましたが、手取りだと430万程です💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

人材業してるのでいろんな業界のいろんな案件見ますが、時短手取り250万は実際とても多いゾーンです。

割に合わないという感覚もよくわかります。
扶養内で働くメリットも感じますよね。

私も同じような時期があり(年収同じくらい、外回りなどで被服代や外食費もかかってた)、その後のことをいろいろ考えましたが、

・マネージャーや役員になりたいなどの上昇志向がない
・それよりレイヤーは下でも面白い仕事がしたい
・フルタイムで働くことは今後なさそう(体力的に)


などを踏まえて、ITベンチャーに時短リモートで移りました^_^

  • めここ

    めここ


    やはり250万あたりは多いんですね。会社の人間関係も悪くないし、仕事内容も悪くないのですが、ベテランというだけで壊滅した部署の立て直しを任されることになり、悩んでいます。時短でない同じ部署の人も頭抱えてるような仕事量なので…

    周りの人たちがとても暖かく、この人たちのために頑張りたいと思えることだけが唯一モチベですが…それだけあれば恵まれてる方なんですかね…(理解のない職場も多いと思うので)

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

特に資格なしの一般事務

2時間時短で6時間勤務、で手取りは230万程です。(税込みで330万ぐらい)

短大卒なので、こんなものかな?っとは思ってますが、とにかく環境が良いので仕事を続けられてます。

  • めここ

    めここ

    環境がよければ全然その手取りでも続けますよね!私も異動前まではそこまで負担ではなかったし手取りにも満足だったんですが…退職者がでて不運にも異動になり、辛いくなりました😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

いまはフルに戻しましたが、去年までは9時半から15時半で休憩1時間で手取りは280万、その他手当で年100万ほど加算されていました💡

戻れるスキルがないなら、耐えた方がいいと思います。女性の転職での年収って下げるのは簡単ですが、あげるのって大変ですよ。

  • めここ

    めここ

    やはり正社員と扶養内パートじゃ退職金や年金などかなり差が出ますかね…

    夫の年収は安定しているので自分が毎月ガツガツ稼がなきゃということはないんですが、銀行マンの友人に辛くても絶対その立場を手放してはダメと言われたのがすごく引っかかっていて…😅(色んな家庭のお金の事情を見てる経験からそう言ったと思うので…)

    • 3月31日