※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままたろ
子育て・グッズ

最近お昼寝せず過ごすと不機嫌になり、夜中まで起きている自閉症の女性。睡眠障害かもしれず、お昼寝で苦労している。

最近休日はお昼寝なしで過ごすこと
多くなってきましたが、
午後から不機嫌になり手がつけれません。
本人もう眠いのに耐えていて少し寝ればいいのに
絶対寝れなく、夕方に力尽きて変な時間に
起きて夜中まで起きてるってことが多いです。

平日は保育園でお昼寝あるので
夜遅くまで起きています。

ちなみに自閉症です
睡眠障害出てきてるのかな?
でもお昼寝問題で苦労してます。

そんなもんなんですかね?

コメント

deleted user

お昼寝が無くなるまでの過渡期はそんなものかなと思います!
定型ですがよく夕方に寝落ちしてました💦だんだん体力がついて起きてられるようになると思います!
可能なら寝てしまう前に前倒しで夕飯・お風呂など済ませてしまうのがいいと思います💡

  • ままたろ

    ままたろ

    どなたも経験している感じなら安心しました!
    うちの子は障害もあり扱いにくい方ではあったので
    ミルク卒業してからは睡眠に悩まされる日々が多かったので
    苦労しています。
    なるべく休みの日は前倒しで
    やっていますが、
    午後何やっても機嫌悪くて
    どこに連れて行っても、
    好きなものを与えてもだめな日が多かったので…ますます悩んでしまいました💦
    意思疎通がまだ出来ないので
    寝たいのか、遊びたいのか、お腹すいたのか、分からないのでますます機嫌悪くなるばかりでした!
    これは成長の1歩だと思い、また頑張ります!
    ありがとうございました!

    • 3月31日