※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

奇声が再発して困っています。抱っこひもやカートで奇声をあげることがあり、どうしたらいいかわかりません。遊ぶ時期は終わったのでしょうか。

最近しなくなってた奇声がまた再発?して困ってます。
相手をして欲しくてとかならまだしも
スーパーで抱っこひもしてる時や
カートに乗ってる時でも奇声をあげます。
抱っこしてても奇声を上げられると
お手上げでどうしたらいいのでしょうか😞
そして奇声を上げて遊ぶ時期は一回おわったのですが
さいはつするものでしょうか😭

コメント

いくみ

私が会ったことがある子たちがやっていた、大声で叫ぶときは、

・なにかが不快

・何かを見つけてママに伝えたいけど手段がわからない

・自分の世界の中に浸っている

が多い印象です。
いかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害の兆候として奇声をあげるとゆうのがあるので少し心配で😢
    逆に家にいるときはあげないので、違うのかなーとは思うのですが😭

    • 3月31日
  • いくみ

    いくみ

    外出の時に多いなら楽しくて興奮してるのかもしれませんね💕

    • 3月31日
mika

声を出すのが楽しいからかな??と思いました(*´︶`*)ノ

スーパーでならテンション上がってるんかな??( ˙˘˙ )♡
再発すると思います。

覚えた言葉。気持ちいい言葉言いたくなる感じ( ´θ`)ノ

次女もよくスーパーでテンション上がってお話してます(∩´∀`∩)
店員さん、お客さんが挨拶してくれていつも凄く楽しそうです♡

こっそり動画撮る時もあります:( ; ´꒳` ;):笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しくお話しするとゆうよりあーーー!とか大きな声を出して私が焦ってシー🤫とゆうともっと大きな声を出します😨
    あと唸り声を上げて怒るとか😞
    お話しするのはすごく可愛いですね😊

    • 3月31日
  • mika

    mika

    それは「シー!」と反応してくれるのが嬉しいのかもしれませんね(*´︶`*)ノ

    私はそうゆう時あえて反応しません(*´ч ` *)

    そのうちおさまると思います♡

    あと公共の場で大声出しても泣いても全然いいと思います( ´θ`)ノ
    元気な証拠♡

    みんなに元気を分けてるんだな(∩´∀`∩)と思います( -`ω-)✧

    気にしなくていいです(*´︶`*)ノ

    • 3月31日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

スーパーとか、ママが自分を見てないって思うのかな?🤔
気を引きたいように感じました!
スーパーでは「人参どこだー?」「これが玉ねぎだよー!」とか言いながら買い物して、カゴに入れてもらったり、買うものを触らせたりしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これが人参だよとか玉ねぎだよってゆうのいいですね!
    明日からしてみます🥰

    • 3月31日
🍠

うちの息子もしてますよー!
どこかでスイッチが入って奇声上げて叫びます!
また大声大会の練習?っていつも言ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大声大会🤣家でなら全然いいんですけどね🤣💚
    スーパーやショッピングモールみてても抱っこされてて奇声を上げてる子やグズグズ言ってる子を見ないので、え?うちの子だけ?😂ってなります😭

    • 3月31日
  • 🍠

    🍠

    それ分かります!!!
    色んなところで急にされるとうるさい!!って怒るんですけど怒ると余計にやるんですよね😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちも、同じです!
一度しなくなったなと思ったら…また奇声あげてます😭
うちは、特にカートに長く乗ってると奇声をあげてます😅つまらなくなったりとか、親が相手してなかったりで、奇声あげるのが多いかなと感じます🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再発すると思ってなくてどゆこと?😩ってなりました😭
    そうゆうときは放っておきますか?😳

    • 3月31日