
コメント

ママリ
生後1ヶ月から2ヶ月くらいまではミルク中とかもずっとむせて咳き込んだりしてました!
ミルクも咳き込んだら離しを繰り返してました😅
大きくなるにつれて器官もしっかりしてくると思います
生後3ヶ月に入ってから一気にのめるようになってます!
でも、もしかしたら部屋の乾燥とかも影響してるのかもしれないので加湿しまくった方がいいかもです💭
ママリ
生後1ヶ月から2ヶ月くらいまではミルク中とかもずっとむせて咳き込んだりしてました!
ミルクも咳き込んだら離しを繰り返してました😅
大きくなるにつれて器官もしっかりしてくると思います
生後3ヶ月に入ってから一気にのめるようになってます!
でも、もしかしたら部屋の乾燥とかも影響してるのかもしれないので加湿しまくった方がいいかもです💭
「女の子」に関する質問
小1娘がいます。 同じクラスのとあるお友達(女の子)から無視?されてるようなのですが、ほっといて良いと思いますか? 状況ですが、 ・おはようと言うとおはようと返してくれるが、その後話しかけても無視される ・娘…
待って🥺 のりたんが同じクラスの女の子から手紙貰ってきた🥹 めっちゃ頑張ってのりたんのフルネーム2回書いてあってあとはよくわからないひらがなが🥹 そして多分お母さんがなんて書いたのか解説書いてくれてある🥹 めっちゃ…
6才の女の子です👧 2日前に保育園で一瞬発熱しその後微熱が続き 次の日の朝解熱しまた夜発熱。 今日の朝解熱しましたがまた夕方から発熱、解熱を 繰り返してます。 元気も食欲もあります。 熱以外気になることはありませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃまま
ありがとうございます!
咳き込んでミルク離したら「まだ足りない」とギャン泣きします😅😅早く飲めるようになって欲しいです!
湿度も気をつけてみます!