
コメント

はじめてのママリ🔰
何歳?何ヶ月のお子さんの話ですか?

れーちん
私の上の子も2歳ぐらいまでそんなんでした💦
夜になる程テンション上がるってゆーか😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、夜になるにつれてすごいです...
- 3月31日

いくみ
朝、いつもより早く起こすのはどうですか?
体力がついてきたんですね。
あとは、私も経験がありますが、こちらが「寝ろ〜寝ろ〜👁」「この子が寝たらあれしてこれして」のように考えながら寝かしつけちゃうと、その気持ちが子どもに感じ取られて余計に寝なくなりますよね。
なので、子守唄をうたうことにして、寝かしつけてる間はそれをうたうことに集中するとか、子どもの脚の付け根から足首までを、もみもみ上下にマッサージすることに集中するとか、そういう風に変えてみるのもひとつの方法だと思います(*^^*)
あと、お風呂から出て1時間半くらいで眠気が起こりやすくなるそうなので、寝具にお子さんを寝かせる時間に合わせてお風呂から出るようにするとかも良いかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
朝早く起きてくるときもあるんですけど、それでも変わらないんですよ😢
0時に寝るって習慣がついてしまってるんですかね...
たしかに、寝かしつけの途中私が先に寝てしまったら気づいたら子供も寝てるってことがあります😂
何も考えずが一番いいですよね。
お風呂から出ての寝かしつけ試してみます!!- 3月31日
はじめてのママリ🔰
2歳10ヶ月です😔
はじめてのママリ🔰
毎日の寝る前のルーチンはできていますか?うちはディズニーのドリームスイッチを1歳前ぐらいから使い始めましたが、見るためには横にならないといけないので寝かしつけかなり楽になりました😃
何見る?とか話しながら決めてあーだこーだ言いながら見てるといつの間にか寝てます。私の方が早いかも…😅