
業務委託先に妊娠を伝えるべきか悩んでいます。在宅で仕事可能だが、つわりがあるため直接来社が難しい状況。安定期まで話したくない気持ちもあります。どうすべきかアドバイスをお願いします。
業務委託先に妊娠を伝えるか迷っています。
フリーランスでデザイン業をしており、2月に新しい会社と業務委託契約を結びました。
その後すぐ妊娠が発覚し、現在つわりの真っ只中です。
(1年以上不妊治療中でしたので、契約したタイミングについての批判は控えて頂きたいです...)
お仕事は完全在宅なのでつわりの症状が落ち着いている時に進めていたのですが、説明したいことがあるから直接来社して欲しいと言われました。
本来行くべきですが、空腹になると気持ち悪くなったり、えずいてしまうので躊躇っています...
(食べた後は落ち着くことが多いですが、もって1、2時間程度です💦)
正直に妊娠中でつわりがある事を伝えたい気持ちもあるのですが、契約して間もないことと、以前初期流産の経験があるので、出来れば安定期までお話したくないという気持ちがあります。
なるべく対策をして出社するか、伝えるか...
お仕事自体は在宅でつわりの落ち着いている時に出来ますし、今後も長く続けていきたいと思っているお仕事です。
皆さんならどうしますか?ご意見頂きたいです。
- ゆめ(2歳3ヶ月)
コメント

あんちゃんママ
私なら素直に言います。直接来てほしいと言われていて断るにしろ理由は言わないとですし💦
行く気はあるけれど、当日体調不良でご迷惑をお掛けするかもしれない旨を伝えてみてはいかがでしょうか?コロナ禍ですし、配慮していただけることがあるかもしれません。
言わずに無理して行動し、取り返しがつかなくなる事は1番避けたいです。
ゆめ
仰る通り、取り返しがつかなくなる事が1番怖いですね💦
迷った結果zoomで対応頂けないか相談し、理由を聞かれたり断られたらお話ししようと思ったのですが、快諾して頂けました😌
ご意見ありがとうございました🎀