
お座りが猫背で、支えなしで座れるようになったのは8ヶ月頃。リッチェルふかふかベビーソファに座らせていたことが原因か不安。自分で座らず、すぐうつ伏せに。
お座りが猫背なのが気になります。
支えなしでお座りできるようになったのは8ヶ月ぐらいの時なんですけど、その前の支えありでお座りさせてる時もずっと猫背でした。
離乳食中もおやつ食べる時も背中が丸いです。
時々ピン!と伸ばすときもあるけれど稀です。
お座りができる前に写真の リッチェル ふかふかベビーソファ に時々座らせてました。7ヶ月からの使用になっているんですけど、支えてお座りが少しできるかな、ぐらいの時に座らせてました。それが原因でしょうか?
自分でお座りしようともないし、座らせててもすぐうつ伏せになってしまいます。
- 🧸(3歳10ヶ月)
コメント

わい
まだまだバランスがうまく取れなくてお座りが猫背なんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
自分でお座り出来ないうちは、ちゃんと支え切らないので、猫背になりますよ
まだ1人座りはさせない方が良いかと。
自分でお座り出来るようになったら、ちゃんと猫背にならずにお座り出来るようになります!
-
🧸
自分からお座りするまで赤ちゃんソファやハイローチェアなどを使った方がいいということでしょうか?
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
うちの子は自分でお座りできるようになるまでは座らせていませんでした!
ハイハイはされているなら、もう少しだと思います!- 3月30日
-
🧸
ハイハイもまだなので気長に待ちたいと思います!
- 3月30日

なの
腰がすわってないからだと思います💦自分でお座りの体勢になれるまでさせない方がいいですよ🥲
-
🧸
そうなんですね!ありがとうございます!!
- 3月30日
🧸
お座りさせるには早いってことですかね?
わい
座らせるのが早いというかまだ慣れてない練習中という感じだと思います!これからどんどん上手になれば猫背じゃなくなると思います!
🧸
そうなんですね!わかりました!ありがとうございます!!