![ケイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が夕飯を食べようとしない。赤ちゃん返り中で、床座り食事が続くので悩んでいる。他の方はどのように食事させているか。
3歳の息子が夕飯を食べようとしません。
今、2人目妊娠中で予定日まであと2週間ほどとなり、息子も何かを感じ取っているようで、赤ちゃん返りが始まっています。
『僕、赤ちゃん』などと自己申告をしてきて、微笑ましい赤ちゃん返りではあるのですが、自分で食べようとしないし、私の膝の上に直ぐに乗りたがって、そこでしか食べなかったり、そもそも食べようとしなかったりと、食事が心配です。
今日は、あまりにも食べようとしないので、お弁当箱におかずを詰めて、リビングの床にレジャーシートをひいてピクニック風にして何とか食べさせました💦
主人が見たら、卒倒しそうです😓
私としては食べてくれるならもうなんでもいいと思ってしまうのですが、やはり床座り食べが習慣になると本人が困るだろうし、何とかテーブルで食べさせたいです。
皆さんは、どんな風に食事をさせていますか?
毎回こうだと、時間もかかり心も折れてしまいそうです。
- ケイコ(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
大変だけど、赤ちゃん返りとかなら一時的なものだし、機嫌良く食べてくれるのが私も優先かなとおもいます。
うちも次男産まれた頃は長男ママが食べさせてって良く言ってました。
いつのまにか一人でちゃんと食べるようになったし、今だけ長男くんに時間取れると思うと、どんな形でも間違ってないと思います😄
ケイコ
ありがとうございます😭
保育園では普通に食べているそうなので、やはり甘えているのかもしれないですね😓
もう少しで、長男だけに構ってあげられる時間がなくなってしまうので、今は目一杯甘えさせてあげようと思います☺️
コメントありがとうございました😊